特許
J-GLOBAL ID:200903022685473223

プラント監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-009891
公開番号(公開出願番号):特開2000-207019
出願日: 1999年01月18日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 プラント監視を行う運転員の労力を軽減し、併せて、プラント運転状態の記録に際しては、可能な限りに必要な情報のみを記録できるようにし、これによって記録量の無駄を省いて記録効率を向上させ、さらには、記録データ参照のための検索、抽出を容易にする。【解決手段】 プラント現場の各測定対象物の状態量を測定する各データ入力装置110と、各データ入力装置110から伝送される入力データ信号を選択するデータ選択装置120と、データ選択装置120から伝送される選択データ信号を処理する監視処理装置130と、監視処理装置130から伝送される警報信号に応じて警報を発する警報装置150とを有し、データ選択装置120からの選択データを取り込むデータ入力部131と、データ入力部131に取り込まれる選択データの異常を判定する異常判定部140と、異常判定部140での判定結果に基づいて警報装置150に警報信号を送出する警報処理部133とを備えて構成する。
請求項(抜粋):
プラント現場に配置されて複数の各測定対象物を監視し、該各測定対象物の状態量を測定する各データ入力装置と、前記各データ入力装置にデータ信号伝送手段を介して結合され、伝送される入力データ信号を選択するデータ選択装置と、前記データ選択装置に選択データ信号伝送手段を介して結合され、伝送される選択データ信号を処理する監視処理装置と、前記監視処理装置に警報信号伝送手段を介して結合され、伝送される警報信号に応じて警報を発する警報装置とを有し、前記監視処理装置が、前記データ選択装置によって選択されたデータを取り込むデータ入力部と、前記データ入力部に取り込まれる選択データの異常を判定する異常判定部と、前記異常判定部での判定結果に基づいて前記警報装置に警報信号を送出する警報処理部とを備えることを特徴とするプラント監視装置。
IPC (5件):
G05B 23/02 302 ,  G05B 23/02 ,  G05B 23/02 301 ,  G01D 21/00 ,  G21C 17/00
FI (5件):
G05B 23/02 302 T ,  G05B 23/02 302 V ,  G05B 23/02 301 V ,  G01D 21/00 Q ,  G21C 17/00 P
Fターム (43件):
2F076BA13 ,  2F076BA14 ,  2F076BA17 ,  2F076BE04 ,  2F076BE06 ,  2F076BE09 ,  2G075AA01 ,  2G075AA18 ,  2G075BA03 ,  2G075CA02 ,  2G075DA18 ,  2G075EA01 ,  2G075FA12 ,  2G075FA13 ,  2G075FA17 ,  2G075FA18 ,  2G075FA20 ,  2G075FB07 ,  2G075FB08 ,  2G075FC20 ,  2G075FD01 ,  2G075FD07 ,  2G075GA24 ,  5H223AA03 ,  5H223CC08 ,  5H223DD03 ,  5H223DD07 ,  5H223DD09 ,  5H223EE06 ,  5H223FF04 ,  9A001BB02 ,  9A001BB03 ,  9A001BB04 ,  9A001CC02 ,  9A001GG10 ,  9A001HH16 ,  9A001HZ23 ,  9A001JJ44 ,  9A001JZ61 ,  9A001KK37 ,  9A001KK54 ,  9A001KK55 ,  9A001LL09
引用特許:
審査官引用 (18件)
  • 設備の異常監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-287199   出願人:関西電力株式会社, 東光精機株式会社
  • 特開昭55-126841
  • 特開昭62-229304
全件表示

前のページに戻る