特許
J-GLOBAL ID:200903022795651100

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-012397
公開番号(公開出願番号):特開2002-214579
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 画素数が少ない画像表示素子でも、高精細の画像を低コストで実現できる。【解決手段】 複数個の画像サブフィールドに時間的に細分割して駆動された画像表示素子の画素からの入射光の光路を偏向する光路偏向手段4が、液晶層45を内包する二枚の透明基板41,42と、それぞれの透明基板41,42上に配設される透明電極43,44とを有し、少なくとも一方の透明基板41上に配設される透明電極43は、前記画素の画素ピッチに対応させた配設ピッチで形成されている透明電極アレイであり、液晶層45が、透明電極43アレイと他方の透明基板42上の透明電極44との間への電圧印加によって、屈折率分布の制御が可能であり、更に、前記画像表示素子の駆動と同期させて、前記画像サブフィールド毎に、透明電極43,44への電圧印加状態を変化させることにより、前記画像表示素子の見かけ上の画素数を増倍して表示させる。
請求項(抜粋):
画像情報に基づいて、照明光を制御可能とする複数の画素が二次元的に配列されている画像表示素子と、前記画像情報の表示時間を示す画像フィールドを更に複数個の画像サブフィールドに時間的に分割して前記画像表示素子を駆動することができる表示駆動手段と、該表示駆動手段により前記画像サブフィールド毎に駆動される前記各画素から入射されてくる画像光の光路を偏向する光路偏向手段とを有することにより、前記画像表示素子の見かけ上の画素数を増倍して表示させることができる画像表示装置において、前記光路偏向手段が、二枚の透明基板と、それぞれの前記透明基板上に配設される透明電極と、二枚の前記透明基板間に介在される液晶層とを有し、前記透明電極のうち、少なくとも一方の前記透明基板上に配設される前記透明電極が、前記画素の画素ピッチに対応させた配設ピッチで、アレイ状に形成されている透明電極アレイであり、前記液晶層が、前記透明電極アレイと他方の前記透明基板上の透明電極との間への電圧印加状態によって、屈折率分布の制御が可能となる液晶層であり、かつ、前記表示駆動手段と同期させて、前記画像サブフィールド毎に、前記透明電極アレイへの電圧印加状態を変化させることを特徴とする画像表示装置。
IPC (6件):
G02F 1/13 505 ,  G02B 27/18 ,  G02F 1/133 505 ,  G09G 3/20 641 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/74
FI (6件):
G02F 1/13 505 ,  G02B 27/18 Z ,  G02F 1/133 505 ,  G09G 3/20 641 E ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/74 A
Fターム (57件):
2H088EA10 ,  2H088EA13 ,  2H088EA42 ,  2H088GA02 ,  2H088HA03 ,  2H088HA06 ,  2H088HA08 ,  2H088HA13 ,  2H088HA18 ,  2H088HA21 ,  2H088HA23 ,  2H088HA24 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088JA05 ,  2H088JA13 ,  2H088JA17 ,  2H088KA05 ,  2H088KA26 ,  2H088MA20 ,  2H093NA45 ,  2H093ND42 ,  2H093NE03 ,  2H093NE06 ,  2H093NF05 ,  2H093NF13 ,  2H093NF17 ,  2H093NG02 ,  2H093NG07 ,  2H093NG11 ,  5C006AF27 ,  5C006AF34 ,  5C006AF42 ,  5C006AF43 ,  5C006AF44 ,  5C006AF47 ,  5C006BB11 ,  5C006BF49 ,  5C006EC11 ,  5C006EC13 ,  5C006FA03 ,  5C058BA25 ,  5C058BB01 ,  5C058EA11 ,  5C058EA26 ,  5C080AA10 ,  5C080AA17 ,  5C080BB05 ,  5C080CC06 ,  5C080CC10 ,  5C080DD07 ,  5C080DD30 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK07 ,  5C080KK43
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る