特許
J-GLOBAL ID:200903023321546140

魚道を遡上する魚類の数量計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144607
公開番号(公開出願番号):特開2001-323445
出願日: 2000年05月12日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 魚道を遡上する魚類の数量を画像処理により自動的に計測する。【解決手段】 魚道を遡上する魚を撮像する位置にカメラ1を設置し、このカメラ1に撮像された画像を例えばビデオテープレコーダ2により記録する。このビデオテープレコーダ2に記録されたビデオテープ3を取り出して再生機により再生する。この再生機により再生された画像から魚の通過する検知対象領域を抽出し、抽出された検知対象領域の画像を前処理した後所定の閾値で2値化し魚影を検出する。検出された魚影を計数してディスプレイ5に表示する。
請求項(抜粋):
魚道を遡上する魚を撮像する位置に設置されたカメラと、カメラに撮像された画像から魚の通過する検知対象領域を抽出する手段と、抽出された検知対象領域の画像を前処理した後所定の閾値で2値化し魚影を検出する手段と、検出された魚影を計数し計数値を出力する手段と、を備えたことを特徴とする魚道を遡上する魚類の数量計測装置。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 魚道内魚類流動解析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-196139   出願人:株式会社建設技術研究所, 株式会社コア, 財団法人ダム水源地環境整備センター
  • 人流計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154371   出願人:松下電器産業株式会社
  • 移動物体方向別計数方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-223931   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 魚道内魚類流動解析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-196139   出願人:株式会社建設技術研究所, 株式会社コア, 財団法人ダム水源地環境整備センター
  • 人流計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154371   出願人:松下電器産業株式会社
  • 移動物体方向別計数方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-223931   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る