特許
J-GLOBAL ID:200903023684134987

疲労度検出装置,自動車の制御装置および制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-335231
公開番号(公開出願番号):特開2008-146515
出願日: 2006年12月13日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】 運転者の疲労度をより高い精度で検知する。【解決手段】 運転者による所定の操作デバイスの操作状態に関わる信号を入力し、当該信号に基づいて運転操作量を演算する実操作量演算部114と、車両の進行経路の道路形状に基づいて基準操作量を演算する基準操作量演算部111と、運転操作量と基準操作量とに基づき運転者の疲労度を求める疲労度演算部117とを有する。実操作量演算部114は、運転者による操舵装置やペダルの操作状態に関わる信号を入力し、基準操作量演算部111は、ナビゲーション装置のデータによって基準操作量を演算する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
運転者による所定の操作デバイスの操作状態に関わる信号を入力し、当該信号に基づいて運転操作量を演算する実操作量演算部と、 車両の進行経路の道路形状に基づいて基準操作量を演算する基準操作量演算部と、 前記運転操作量と前記基準操作量とに基づき、運転者の疲労度を求める疲労度演算部と、 を有する疲労度検出装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  A61B 5/18 ,  B60K 26/04
FI (3件):
G08G1/16 F ,  A61B5/18 ,  B60K26/04
Fターム (44件):
3D037EA08 ,  3D037EB09 ,  3D037EC07 ,  3D232CC03 ,  3D232CC20 ,  3D232DA03 ,  3D232DA23 ,  3D232DA25 ,  3D232DA74 ,  3D232DA77 ,  3D232DA78 ,  3D232DA84 ,  3D232DA87 ,  3D232DA88 ,  3D232DA92 ,  3D232DA93 ,  3D232DA98 ,  3D232DC10 ,  3D232DC36 ,  3D232DC38 ,  3D232DD03 ,  3D232DD08 ,  3D232DD13 ,  3D232DE02 ,  3D232DE09 ,  3D232EB12 ,  3D232EC23 ,  3D232EC29 ,  3D232EC35 ,  3D232FF01 ,  3D232FF07 ,  3D232GG01 ,  4C038PP01 ,  4C038PQ04 ,  4C038PS07 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL09 ,  5H180LL20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 居眠り運転検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-061842   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る