特許
J-GLOBAL ID:200903024203225972

画像監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-161684
公開番号(公開出願番号):特開2002-352340
出願日: 2001年05月30日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】従来法では、監視対象領域の日照条件などの動的な変化に追従できず、誤検出や、侵入物体の検出漏れを生じていた。【解決手段】迅速に更新する基準画像と監視画像の輝度差を基に移動の速い物体を検出し、加算平均監視画像を用いて低速で移動する物体を検出すると共に、環境分析手段で、照返し状態を判定するとシルエット物体検出手段でシルエット化した物体を検出する。
請求項(抜粋):
画像入力手段と、移動速度別の複数の物体検出手段と、前記複数の物体検出手法による検出結果を統合する検出物体選択手段と、前記検出物体選択手段により選別された物体を複数フレームにわたり追跡する物体追跡手段と、前記物体追跡手段によって所定の距離以上に追跡できた場合に侵入物体の検出と判断する侵入物体判定手段を具備することを特徴とする画像監視装置。
IPC (3件):
G08B 13/196 ,  G06T 7/20 ,  H04N 7/18
FI (3件):
G08B 13/196 ,  G06T 7/20 A ,  H04N 7/18 D
Fターム (45件):
5C054AA01 ,  5C054CA04 ,  5C054CA05 ,  5C054CC05 ,  5C054CH01 ,  5C054EA05 ,  5C054ED17 ,  5C054EF06 ,  5C054FC01 ,  5C054FC03 ,  5C054FC12 ,  5C054FC13 ,  5C054FC14 ,  5C054FC15 ,  5C054FE09 ,  5C054FF06 ,  5C054GB02 ,  5C054HA18 ,  5C054HA19 ,  5C084AA07 ,  5C084AA14 ,  5C084BB06 ,  5C084BB34 ,  5C084CC16 ,  5C084DD13 ,  5C084DD57 ,  5C084EE02 ,  5C084GG78 ,  5L096AA06 ,  5L096BA02 ,  5L096CA05 ,  5L096DA03 ,  5L096EA05 ,  5L096FA18 ,  5L096FA32 ,  5L096FA37 ,  5L096FA62 ,  5L096FA66 ,  5L096FA69 ,  5L096GA02 ,  5L096GA19 ,  5L096GA57 ,  5L096HA03 ,  5L096JA16 ,  5L096KA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-328226   出願人:株式会社日立製作所, 日立電子株式会社
  • 侵入物検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-103988   出願人:オムロン株式会社
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107949   出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-328226   出願人:株式会社日立製作所, 日立電子株式会社
  • 侵入物検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-103988   出願人:オムロン株式会社
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107949   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る