特許
J-GLOBAL ID:200903024470313775

薬剤調査プログラム、薬剤調査装置、薬剤調査依頼装置、及び薬剤情報提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-054107
公開番号(公開出願番号):特開2004-265078
出願日: 2003年02月28日
公開日(公表日): 2004年09月24日
要約:
【課題】収集対象として決定した試験データや調査データを、各医療機関から容易に収集できるようにする。【解決手段】コンピュータを、薬剤調査依頼装置からの薬剤調査要求を受け取る要求受信手段、受け取った薬剤調査要求が持つ薬剤調査の種別と要求内容に応じて取得対象とする情報項目を決定する取得項目決定手段、取得対象に決定した情報項目の内容を持つ1又は2以上のデータベース(薬剤情報提供装置が持つ場合も有る)を内容取得先として決定する取得先決定手段、内容取得先に決定したデータベースから取得したデータを前記要求内容に応じて分析及び/又は集計処理する分析集計手段、分析及び/又は集計結果を当該薬剤調査の要求元へ返す結果返信手段、として機能させるための薬剤調査プログラム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンピュータを、 薬剤調査要求を受け取る要求受信手段、 受け取った薬剤調査要求が持つ薬剤調査の種別と要求内容に応じて、取得対象とする情報項目を決定する取得項目決定手段、 取得対象に決定した情報項目の内容を持つ1又は2以上のデータベースを内容取得先として決定する取得先決定手段、 内容取得先に決定した1又は2以上のデータベースから取得したデータを前記要求内容に応じて分析及び/又は集計処理する分析集計手段、 分析及び/又は集計結果を当該薬剤調査の要求元へ返す結果返信手段、 として機能させるための薬剤調査プログラム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (2件):
G06F17/60 126N ,  G06F17/60 126A
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る