特許
J-GLOBAL ID:200903024998273880

車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蛭川 昌信 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-227262
公開番号(公開出願番号):特開平11-051684
出願日: 1997年08月08日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 ロータリー分岐がある場合に、分かりやすい精度のよい方向案内を行うことを可能にする。【解決手段】 ロータリーに入る道路、出る道路の角度、取付け位置、名称、ロータリーを構成する各リンクの変化角、入る道路と出る道路の前後の道路の情報等から方向を判定し,Uターン方向の判定、左右の判定等を精度よく行って方向案内を行うようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
車両の現在位置を算出する現在位置検出手段と、経路を算出するために必要な情報を入力する入力手段と、経路案内のための情報を出力する出力手段と、案内分岐点から出る道路の方向案内のためのエリア情報と、各エリアに対応する方向案内フレーズデータを含む経路案内を行うために必要なデータを格納した情報記憶手段と、前記入力手段により入力された情報に基づき経路を算出する経路算出手段と、該経路算出手段により算出された経路の情報を記憶する経路情報記憶手段と、前記経路算出手段により算出された経路と前記現在位置検出手段により検出された現在位置とに基づいて、次の案内分岐点の案内情報を前記出力手段に出力する案内制御手段とを備え、前記案内制御手段は、前記経路情報記憶手段に記憶された経路上のロータリー分岐に入る道路と出る道路とのなす角度、及び取付け位置情報、ロータリーを構成する各リンクの変化角の情報を取得し、取得した情報に基づいて方向案内情報を出力することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る