特許
J-GLOBAL ID:200903025440572101

反射型液晶プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-007022
公開番号(公開出願番号):特開2000-206463
出願日: 1999年01月13日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 高いコントラストを保ちながら光源の発する光を高い効率で取り込み、もって明るい画像を形成することができる反射型液晶プロジェクタを提供する。【解決手段】 瞳の形状を、偏光ビームスプリッタの表面の法線と前記投射レンズの光軸とで作られる主入射面方向の開口角をPIとし、該主入射面に垂直な方向の開口角をPPとするとき、前記開口角PPを前記開口角PIより大きくする。ここに、前記開口角PP,PIを、PP/PI>1.2及び、PP<60°の範囲に設定するのが好ましい。
請求項(抜粋):
偏光ビームスプリッタ及び1/4波長板及び投射レンズを備えた反射型液晶プロジェクタにして、瞳の形状が、前記偏光ビームスプリッタの表面の法線と前記投射レンズの光軸とで作る主入射面方向の開口角をPIとし、該主入射面に垂直な方向の開口角をPPとするとき、PP>PIであることを特徴とする反射型液晶プロジェクタ。
IPC (6件):
G02B 27/28 ,  G02B 27/18 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74
FI (6件):
G02B 27/28 Z ,  G02B 27/18 Z ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  G03B 21/00 D ,  H04N 5/74 A
Fターム (35件):
2H088EA15 ,  2H088EA16 ,  2H088EA18 ,  2H088HA13 ,  2H088HA17 ,  2H088HA20 ,  2H088HA21 ,  2H088HA24 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088MA02 ,  2H088MA06 ,  2H091FA05X ,  2H091FA05Z ,  2H091FA10X ,  2H091FA10Z ,  2H091FA11X ,  2H091FA11Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA29Z ,  2H091FA41Z ,  2H091LA17 ,  2H091MA07 ,  2H099AA12 ,  2H099BA09 ,  2H099CA01 ,  2H099DA05 ,  5C058AA06 ,  5C058BA05 ,  5C058BA08 ,  5C058BA23 ,  5C058EA02 ,  5C058EA11 ,  5C058EA26
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る