特許
J-GLOBAL ID:200903025823003283

オメガ9系高度不飽和脂肪酸及びそれを含有する脂質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-222612
公開番号(公開出願番号):特開平10-057085
出願日: 1996年08月23日
公開日(公表日): 1998年03月03日
要約:
【要約】【課題】 オメガ9系高度不飽和脂肪酸、又はそれを含有する脂質の新規な製造方法の提供。【解決手段】 モルティエレラ(Mortierella )属などに属しアラキドン酸生産能を有する微生物に変異処理を施して得られる、Δ12不飽和化活性が低下または欠失し、かつΔ5不飽和化活性、Δ6不飽和化活性及び/又は鎖長延長活性の少なくとも一つがより高められた変異株を培地中で培養し、その培養物からオメガ9系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質を採取することを特徴とするオメガ9系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質の製造方法、並びに前記の培養物又は脂質からオメガ9系高度不飽和脂肪酸を採取することを特徴とするオメガ9系高度不飽和脂肪酸の製造方法。
請求項(抜粋):
モルティエレラ(Mortierella )属、コニディオボラス(Conidiobolus)属、フィチウム(Pythium )属、フィトフトラ(Phytophthora)属、ペニシリューム(Penicillium )属、クラドスポリューム(Cladosporium)属、ムコール(Mucor )属、フザリューム(Fusarium)属、アスペルギルス(Aspergillus )属、ロードトルラ(Rhodotorula )属、エントモフトラ(Entomophthora )属、エキノスポランジウム(Echinosporangium)属又はサプロレグニア(Saprolegnia )属に属しアラキドン酸生産能を有する微生物に変異処理を施して得られる、Δ12不飽和化活性が低下または欠失し、かつΔ5不飽和化活性、Δ6不飽和化活性及び/又は鎖長延長活性の少なくとも一つがより高められた変異株を培地中で培養し、その培養物からオメガ9系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質を採取することを特徴とするオメガ9系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質の製造方法。
IPC (2件):
C12P 7/64 ,  C12R 1:645
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る