特許
J-GLOBAL ID:200903026544927617

ガスワイピングノズル、ガスワイピングノズル装置および溶融めっき金属帯の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高山 宏志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-294983
公開番号(公開出願番号):特開2005-133208
出願日: 2004年10月07日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 ワイピングガスの気流を乱すことがなく、コンパクトで応答性が良くかつ目詰まりをしないギャップ可変式ガスワイピングノズルを提供すること。【解決手段】 ガスワイピングノズル80の上リップ82と下リップ83の間に、これらの対向方向に伸縮変形する圧電素子等からなる複数の歪誘起型アクチュエータ81の両端を固定し、ワイピングガス73によるワイピング対象の金属帯の幅方向に所定のピッチで配列して内蔵させ、駆動信号線94からの印加電圧にて、歪誘起型アクチュエータ81の伸縮変形量を制御し、この伸縮変形にて上リップ82と下リップ83を撓ませることで、ノズルギャップGの開度を幅方向の各部位で個別に設定/制御して、金属帯の幅方向における開度分布(ワイピングガス73の吹き付け圧の分布)を制御するとともに、歪誘起型アクチュエータ81で上リップ82と下リップ83を加振して目詰まりを防止する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
溶融めっき金属帯を製造する際に、金属帯に付着した過剰の溶融金属をワイピングガスを吹き付けて払拭するガスワイピングノズルであって、 前記ワイピングガスを吹き出すノズルギャップの開度を調整する歪誘起型アクチュエータを備えたことを特徴とするガスワイピングノズル。
IPC (2件):
C23C2/20 ,  C23C2/32
FI (2件):
C23C2/20 ,  C23C2/32
Fターム (7件):
4K027AA05 ,  4K027AA22 ,  4K027AB42 ,  4K027AB48 ,  4K027AC52 ,  4K027AD23 ,  4K027AD28
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-021752
  • 圧力式流量制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-089464   出願人:大見忠弘, 株式会社フジキン, 株式会社エステック
  • アクチュエータ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-303337   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る