特許
J-GLOBAL ID:200903026884040510

パルス信号の波高値検出回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-339173
公開番号(公開出願番号):特開2007-147333
出願日: 2005年11月24日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】入力するパルス信号に含まれるオフセット分(直流分)を除去して積分ピーク値が波高値に比例するようにして波高値の検出精度を高めたパルス信号の波高値検出回路を提供する。【解決手段】入力するパルス信号を微分する微分回路2と、微分回路2から出力される微分信号を積分する積分回路3と、積分回路3から出力される積分信号のピーク値をピークホールドするピークホールド回路4とを備え、微分回路2の時定数を、微分信号のゼロクロス点が1つだけ存在するように設定して積分回路3の出力が最初のピーク値から増大しないようにし、ピークホールド回路4のホールド値を入力パルス信号の波高値として検出する構成とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力するパルス信号の波高値を検出する波高値検出回路であって、 前記パルス信号を微分する微分回路と、 該微分回路から出力される微分信号を積分する積分回路と、 該積分回路から出力される積分信号のピーク値を検出するピーク値検出手段と、 を備え、 前記ピーク値検出手段の検出ピーク値を前記パルス信号の波高値として検出する構成としたことを特徴とするパルス信号の波高値検出回路。
IPC (3件):
G01S 17/10 ,  G01R 19/04 ,  G01C 3/06
FI (3件):
G01S17/10 ,  G01R19/04 A ,  G01C3/06 120Q
Fターム (39件):
2F112AD01 ,  2F112BA06 ,  2F112CA12 ,  2F112DA25 ,  2F112EA05 ,  2F112EA11 ,  2F112FA03 ,  2F112FA05 ,  2F112FA07 ,  2F112FA09 ,  2F112FA14 ,  2F112FA27 ,  2F112FA29 ,  2G035AA01 ,  2G035AB11 ,  2G035AC05 ,  2G035AC24 ,  2G035AD17 ,  2G035AD31 ,  2G035AD32 ,  2G035AD44 ,  2G035AD65 ,  5J084AA05 ,  5J084AD01 ,  5J084BA04 ,  5J084CA03 ,  5J084CA12 ,  5J084CA19 ,  5J084CA23 ,  5J084CA26 ,  5J084CA43 ,  5J084CA44 ,  5J084CA49 ,  5J084CA53 ,  5J084CA57 ,  5J084CA61 ,  5J084DA01 ,  5J084DA08 ,  5J084EA04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 距離測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-041815   出願人:マツダ株式会社
  • 人体検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-342561   出願人:株式会社イナックス
  • タッチキー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-271095   出願人:山武ハネウエル株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 人体検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-342561   出願人:株式会社イナックス
  • タッチキー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-271095   出願人:山武ハネウエル株式会社
  • 特開平3-220480
全件表示

前のページに戻る