特許
J-GLOBAL ID:200903026917028529

光情報記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-256110
公開番号(公開出願番号):特開平11-208118
出願日: 1998年08月27日
公開日(公表日): 1999年08月03日
要約:
【要約】【目的】ヒートモードによる記録用有機色素、特にシアニン色素を使用した光情報記録媒体の保存時の光劣化を安定化カジカルやクエンチャーを使用しなくても防止する。【構成】ヒートモードによる記録用有機色素と金属又は金属イオンを含有する有機金属色素化合物を併用する。【効果】上記目的を達成する。
請求項(抜粋):
基板上に色素層を含む光干渉層を有する光情報記録媒体において、該色素層がヒートモードによる記録用有機色素を含有し、かつ該光干渉層が金属又は金属イオンを含む有機金属色素化合物(但し、ピリドフエノチアジン誘導体、キノリンジオン誘導体、ナフトキノリンジオン誘導体又はナフトキノン誘導体のみの場合を除く)を含有する光情報記録媒体であって、該記録用有機色素の吸収スペクトル曲線と該有機金属色素化合物の吸収スペトクル曲線が交叉し、かつ該有機金属色素化合物は該記録用有機色素の最大吸収波長より長波長側に最大吸収波長を有する光情報記録媒体。
IPC (7件):
B41M 5/26 ,  C09B 23/00 ,  G11B 7/24 516 ,  C07D209/14 ,  C07D209/60 ,  C07D215/16 ,  C07D513/04 383
FI (7件):
B41M 5/26 Y ,  C09B 23/00 L ,  G11B 7/24 516 ,  C07D209/14 ,  C07D209/60 ,  C07D215/16 ,  C07D513/04 383
引用特許:
審査官引用 (31件)
全件表示

前のページに戻る