特許
J-GLOBAL ID:200903027089486034

カメラ、撮影レンズおよびカメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-037418
公開番号(公開出願番号):特開2008-233889
出願日: 2008年02月19日
公開日(公表日): 2008年10月02日
要約:
【課題】 より高速な連続撮影を可能するカメラを提供する。【解決手段】 当該カメラに装着された撮影レンズのデフォーカス量を検出するデフォーカス量検出手段8,9と、撮影レンズに具備される絞り駆動時間予測手段5,6から、デフォーカス量検出可能時間とデフォーカス量検出不可能時間よりなる絞り込み予測時間を取得し、前記デフォーカス量検出可能時間中に、絞り込み動作とデフォーカス検出動作を並行して行わせる制御手段9とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
絞りを有する撮影レンズを装着可能なカメラであって、 前記絞りが第1の絞り値の状態において、デフォーカス量を検出するための電荷蓄積を行う検出手段と、 前記絞りの第1の絞り値から第2の絞り値への絞り込み動作の際に、前記検出ユニットでのデフォーカス量の検出のための電荷蓄積の終了を待たずに絞り込み動作を開始する制御手段とを有することを特徴とするカメラ。
IPC (5件):
G03B 17/00 ,  H04N 5/225 ,  G03B 17/14 ,  G03B 13/36 ,  G02B 7/36
FI (5件):
G03B17/00 L ,  H04N5/225 F ,  G03B17/14 ,  G03B3/00 A ,  G02B7/11 D
Fターム (20件):
2H011BA31 ,  2H011DA00 ,  2H020AB02 ,  2H020MA02 ,  2H020ME03 ,  2H051BA47 ,  2H051EB04 ,  2H051EB20 ,  2H101EE08 ,  2H101EE13 ,  2H101EE25 ,  5C122DA04 ,  5C122EA68 ,  5C122FA08 ,  5C122FB04 ,  5C122FD01 ,  5C122FF01 ,  5C122FF05 ,  5C122HA65 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • レンズ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-029624   出願人:キヤノン株式会社
  • 露出制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-251417   出願人:キヤノン株式会社
  • レンズシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-022666   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る