特許
J-GLOBAL ID:200903029064918919

ハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-082748
公開番号(公開出願番号):特開2001-268719
出願日: 2000年03月23日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 バッテリの小型化を図りつつ、要求される充放電を効率的に行うことのできるハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置を提供する。【解決手段】 充放電予測部54は、車速認識部38からの情報に基づいて、HV車両の将来の走行における充放電の要求状態を予測する。その予測結果、HV車両が将来、停止しさらに再始動するか、大きな加速を行うことが予測され、大きな放電要求が出ることが予測される場合、目標SOC変更部56はHVバッテリの目標SOCを増加し、大放電に備えてHVバッテリの充電収束値を高くする。逆に、将来、減速による大きな回生電力の発生が予測され、充電要求が出ると予測される場合、目標SOCを減少させ、HVバッテリの充電量を減少させ、発生した回生電力を効率的に回収できるようにする。
請求項(抜粋):
内燃機関と、車両の走行アシストが可能なモータ・ジェネレータと、当該モータ・ジェネレータに接続されたバッテリと、を含むハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置であって、前記バッテリの将来の充放電状態を予測する充放電予測手段と、前記バッテリの充放電予測結果に基づいて、バッテリの充電目標値を変更する目標値変更手段と、を含むことを特徴とするハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置。
IPC (7件):
B60L 11/18 ,  B60K 6/02 ,  B60L 3/00 ,  F02D 29/02 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/14
FI (7件):
B60L 11/18 A ,  B60L 3/00 S ,  F02D 29/02 D ,  H01M 10/44 A ,  H02J 7/00 P ,  H02J 7/14 C ,  B60K 9/00 E
Fターム (32件):
3G093AA07 ,  3G093BA14 ,  3G093DB19 ,  3G093DB20 ,  3G093EB08 ,  5G003AA07 ,  5G003BA01 ,  5G003DA07 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5G060AA05 ,  5G060CB06 ,  5G060DB07 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030BB10 ,  5H030FF00 ,  5H030FF21 ,  5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI21 ,  5H115PU23 ,  5H115PU25 ,  5H115SE04 ,  5H115SE06 ,  5H115TI01 ,  5H115TO13 ,  5H115TR19 ,  5H115TU04 ,  5H115TU11
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る