特許
J-GLOBAL ID:200903029116507521

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  中野 佳直
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-139129
公開番号(公開出願番号):特開2007-307138
出願日: 2006年05月18日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】遊技者が遊技履歴を勝手に初期化して他の遊技者が短期的な遊技履歴しか閲覧できなくなる不具合を効果的に抑制できるとともに、ゲームの公平性を図ることができるスロットマシンを提供すること。【解決手段】メイン制御部は、電源投入時に設定キースイッチが操作されていることを条件に、RAMに記憶されている遊技データを初期化する。サブ制御部は、遊技履歴データを閲覧可能とするとともに、初期化に基づき遊技店用モードに制御し、該モード中に初期化操作を受付けたときにRAMに記憶されている遊技履歴データを初期化する。また、メイン制御部のRAM記憶データ異常が生じた場合には、RAM異常エラー状態に制御され、ゲームの進行が不能化されるとともに、設定変更モードに移行し、設定変更操作に基づいて設定値を新たに選択・設定されたことを条件に、ゲーム進行不能化状態を解除し、ゲームの進行が可能な状態とする。【選択図】図22
請求項(抜粋):
1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置の表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、 遊技の制御を行うとともに、遊技の結果に関する情報を含む複数種類の制御情報を出力する遊技制御手段と、 前記遊技制御手段から出力された制御情報に基づいて、遊技に関連する演出の制御を行う演出制御手段と、 前記演出制御手段に制御され、所定の情報を表示可能な表示手段と、 遊技者による操作が不可能な位置に設けられ、前記スロットマシンの制御状態を所定の初期設定状態とする際に操作される初期設定用操作部と、 遊技者による操作が可能な位置に設けられ、前記表示手段にて前記所定の情報を表示する際に操作される表示用操作部と、 を備え、 前記遊技制御手段は、 遊技の制御を行うためのデータを読み出し及び書き込み可能に記憶する記憶領域を有し、前記スロットマシンへの電力供給が停止しても該記憶領域に記憶されているデータを保持することが可能なデータ記憶手段と、 前記スロットマシンへの電力の供給が開始されたときに、前記記憶領域に記憶されているデータに基づいて電力供給が停止する前の制御状態に復帰させる遊技状態復帰処理を行う遊技状態復帰処理手段と、 前記スロットマシンへの電力の供給が開始されたときに前記初期設定用操作部の操作がなされていることを条件に、前記スロットマシンの制御状態を前記初期設定状態に制御する初期設定状態制御手段と、 前記初期設定状態に制御されることを条件に、前記記憶領域に記憶されているデータを初期化する遊技状態初期化処理を行う遊技状態初期化処理手段と、 前記初期設定状態において所定の許容段階設定操作が行われたことにより、入賞の発生が許容されるか否かが決定される割合が異なる複数種類の許容段階のうちからいずれかの許容段階を選択し、該選択された許容段階を示すデータを前記データ記憶手段の記憶領域に割り当てられた許容段階記憶領域に設定する許容段階設定手段と、 前記可変表示装置の表示結果が導出される前に、前記許容段階記憶領域に記憶されている許容段階を示すデータを読み出し、該読み出したデータが示す許容段階に応じた割合で入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 前記記憶領域に記憶されているデータが正常か否かを判定する記憶データ判定手段と、 前記記憶データ判定手段により前記記憶領域に記憶されているデータが正常ではないと判定されたときに、ゲームの進行を不能化する不能化手段と、 前記不能化手段により前記ゲームの進行が不能化された後、前記許容段階設定手段により前記許容段階が新たに設定されたことを条件に、前記ゲームの進行の不能化を解除し、ゲームの進行を可能とする不能化解除手段と、 を含み、 前記演出制御手段は、 過去の遊技の結果に関する遊技履歴情報を記憶するとともに、前記スロットマシンへの電力供給が停止しても該遊技履歴情報の記憶を保持することが可能な遊技履歴記憶手段と、 前記遊技制御手段から出力された前記遊技の結果に関する情報に基づいて、前記遊技履歴情報を更新する遊技履歴更新手段と、 前記表示用操作部により前記遊技履歴情報を表示させる操作がなされたことに基づいて、前記遊技履歴情報を前記表示手段にて表示させる制御を行う遊技履歴表示制御手段と、 前記遊技制御手段から出力された制御情報に基づき、前記初期設定状態に制御されているか否かを判定する初期設定状態判定手段と、 前記初期設定状態判定手段により前記初期設定状態に制御されていることが判定されたときに、前記遊技履歴情報の初期化が可能な遊技履歴初期化可状態に制御する遊技履歴初期化可状態制御手段と、 前記遊技履歴初期化可状態において前記表示用操作部により前記遊技履歴情報を初期化するための操作がなされたことを条件に、前記遊技履歴情報を初期化する遊技履歴情報初期化処理を行う遊技履歴初期化処理手段と、 を含む、 ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512B ,  A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • パチンコ機の情報表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-215010   出願人:マルホン工業株式会社, 株式会社テクニカルアドバンス
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-221217   出願人:マルホン工業株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-265173   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (14件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-130779   出願人:株式会社タイヨー
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-272151   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-246472   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る