特許
J-GLOBAL ID:200903029993536974

有機EL素子パネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 敬介 ,  山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-281420
公開番号(公開出願番号):特開2009-110790
出願日: 2007年10月30日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】コストや工程を増大させずに、露出する電極長さが短くても外部接続電極の接合強度を確保することができ、故に狭額縁を得ることができる有機EL素子パネルを提供する。【解決手段】基板1の上に形成された第1電極2と、有機発光層3と、第2電極4と、少なくともいずれか一方の電極の一部を露出するように覆う保護膜5とを有し、前記保護膜5の周辺に傾斜部6が形成された有機EL素子パネルにおいて、前記電極の露出部7と、前記保護膜の傾斜部6との上に跨って外部接続電極8が接合されており、前記電極と前記外部接続電極8とが電気的に接続されていることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板の上に形成された第1電極と、有機発光層と、第2電極と、少なくともいずれか一方の電極の一部を露出するように覆う保護膜とを有し、 前記保護膜の周辺に傾斜部が形成された有機EL素子パネルにおいて、 前記電極の露出部と、前記保護膜の傾斜部との上に跨って外部接続電極が接合されており、前記電極と前記外部接続電極とが電気的に接続されていることを特徴とする有機EL素子パネル。
IPC (7件):
H05B 33/06 ,  G09F 9/30 ,  G09F 9/00 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/26 ,  H01L 27/32
FI (7件):
H05B33/06 ,  G09F9/30 330Z ,  G09F9/00 348A ,  H05B33/14 A ,  H05B33/04 ,  H05B33/26 Z ,  G09F9/30 365Z
Fターム (27件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB08 ,  3K107CC23 ,  3K107CC43 ,  3K107CC45 ,  3K107DD38 ,  3K107DD39 ,  3K107DD43Z ,  3K107DD47Z ,  3K107EE46 ,  3K107FF15 ,  5C094AA15 ,  5C094AA31 ,  5C094AA42 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DB02 ,  5C094FA04 ,  5C094FB12 ,  5C094FB15 ,  5G435AA07 ,  5G435AA14 ,  5G435BB05 ,  5G435CC09 ,  5G435EE42 ,  5G435EE47
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る