特許
J-GLOBAL ID:200903030000147593

車両挙動検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝倉 悟 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-225241
公開番号(公開出願番号):特開2001-047999
出願日: 1999年08月09日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 路面μに関わらず高い精度でスリップ角を求めることを、マスタシリンダ圧センサなどの高価なセンサを用いない安価な手段により達成すること。【解決手段】 車両挙動に関する信号を発生する入力手段aと、この入力手段aからの信号に基づいて車輪のスリップ率を求めるスリップ率検出手段bと、入力手段aからの入力に基づいて車両のスリップ角を求めるスリップ角検出手段cと、予め設定された線形スリップ率と現在のスリップ率との除算から正規化スリップ率を求める正規化スリップ率演算手段dと、予め設定された線形スリップ角と現在のスリップ角との除算から正規化スリップ角を求める正規化スリップ角演算手段eと、前記正規化スリップ率と正規化スリップ角とに基づいて制動力とサイドフォースの少なくとも一方を推定する車両状態推定手段fと、を備えている構成とした。
請求項(抜粋):
車両挙動に関する信号を発生する入力手段と、この入力手段からの信号に基づいて車輪のスリップ率を求めるスリップ率検出手段と、入力手段からの入力に基づいて車両のスリップ角を求めるスリップ角検出手段と、予め設定された線形スリップ率と現在のスリップ率との除算から正規化スリップ率を求める正規化スリップ率演算手段と、予め設定された線形スリップ角と現在のスリップ角との除算から正規化スリップ角を求める正規化スリップ角演算手段と、前記正規化スリップ率と正規化スリップ角とに基づいて制動力とサイドフォースの少なくとも一方を推定する車両状態推定手段と、を備えていることを特徴とする車両挙動検出装置。
IPC (2件):
B60T 8/58 ,  B60T 8/24
FI (2件):
B60T 8/58 Z ,  B60T 8/24
Fターム (16件):
3D045BB40 ,  3D045GG00 ,  3D045GG25 ,  3D045GG26 ,  3D045GG27 ,  3D045GG28 ,  3D046BB21 ,  3D046HH00 ,  3D046HH08 ,  3D046HH21 ,  3D046HH23 ,  3D046HH25 ,  3D046HH26 ,  3D046HH36 ,  3D046HH46 ,  3D046JJ06
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 車体挙動制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-146846   出願人:株式会社デンソー
  • 車両状態推定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-306281   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両用制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-223646   出願人:日産自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る