特許
J-GLOBAL ID:200903030076557588

腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊丹 勝 ,  千且 和也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-138832
公開番号(公開出願番号):特開2007-308419
出願日: 2006年05月18日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】動物由来の乳酸菌に比べて腸管免疫活性化作用やパイエル板細胞のIgA抗体産生促進作用が十分な植物由来の乳酸菌を有効成分とする腸管免疫活性化剤及びIgA抗体産生促進剤、並びにこれらが含まれた食品、動物飼料及び医薬品を提供することである。【解決手段】植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌、及び植物由来のペディオコッカス属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌、死菌又はその菌体処理物を有効成分とする腸管免疫活性化剤である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
植物由来のラクトバチルス属に属する乳酸菌、植物由来のロイコノストック属に属する乳酸菌、及び植物由来のペディオコッカス属に属する乳酸菌のうち少なくとも1以上の乳酸菌の生菌、死菌又はその菌体処理物を有効成分とする腸管免疫活性化剤。
IPC (5件):
A61K 35/74 ,  A61P 37/04 ,  A61P 1/14 ,  A23L 1/30 ,  A23K 1/16
FI (5件):
A61K35/74 C ,  A61P37/04 ,  A61P1/14 ,  A23L1/30 Z ,  A23K1/16 304B
Fターム (19件):
2B150AB10 ,  2B150AC05 ,  2B150AC06 ,  2B150DD12 ,  2B150DD17 ,  2B150DD26 ,  4B018MD86 ,  4B018ME14 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BC55 ,  4C087BC56 ,  4C087BC75 ,  4C087BC90 ,  4C087CA09 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA73 ,  4C087ZB09 ,  4C087ZB21
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 抗アレルギー用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-055599   出願人:麒麟麦酒株式会社
  • 抗アレルギー剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-177084   出願人:独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 高梨乳業株式会社
  • 抗アレルギー剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-283315   出願人:株式会社アドバンス
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • 植物性乳酸菌「ラブレ菌」発酵物の抗感染作用を動物実験で確認 〜カゴメ総合研究所が日本農芸化学会 200
  • 乳酸菌の単菌を用いたすんき漬
  • 植物性乳酸菌「ラブレ菌」発酵物の抗感染作用を動物実験で確認 〜カゴメ総合研究所が日本農芸化学会 200

前のページに戻る