特許
J-GLOBAL ID:200903031619609148

半透過型TFTアレイ基板、および半透過型液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 吉田 茂明 ,  吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-188055
公開番号(公開出願番号):特開2007-010738
出願日: 2005年06月28日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】ソース配線と反射画素電極を同一層に設けた半透過型液晶表示装置において、ソース配線と反射画素電極との間隔を保持して形成した場合であっても反射コントラストが低下せず、かつ、透明画素電極と補助容量配線とが短絡するおそれなく点欠陥のリペアが可能な半透過型液晶表示装置を提供する。【解決手段】透明画素電極91と同一層において反射領域にコントラスト低下防止電極95を形成する。そして、平面視で補助容量配線24と重ならない位置に、コントラスト低下防止電極95と透明画素電極91とを接続するための接続部202を設ける。コントラスト低下防止電極95と対向電極(図示せず)間に面間短絡が生じた場合には、接続部202においてコントラスト低下防止電極95を透明画素電極91から切断する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
絶縁性基板上に形成された補助容量電極を有する補助容量配線と、 前記絶縁性基板の上方において、透過領域に形成された透明画素電極と、 前記透明画素電極と同一層において反射領域に形成されたコントラスト低下防止電極と、 を備える半透過型TFTアレイ基板であって、 平面視で前記補助容量配線と重ならない位置に、前記コントラスト低下防止電極と前記透明画素電極とを接続するための接続部が設けられていることを特徴とする半透過型TFTアレイ基板。
IPC (3件):
G02F 1/134 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/136
FI (3件):
G02F1/1343 ,  G02F1/1335 520 ,  G02F1/1368
Fターム (18件):
2H091FA15Y ,  2H091FB08 ,  2H091FD04 ,  2H091GA03 ,  2H091GA13 ,  2H091LA17 ,  2H091LA30 ,  2H092GA13 ,  2H092GA19 ,  2H092HA04 ,  2H092HA05 ,  2H092JA26 ,  2H092JB05 ,  2H092JB08 ,  2H092JB69 ,  2H092JB72 ,  2H092NA13 ,  2H092NA16
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 反射透過型の液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-040940   出願人:エルジー.フィリップスエルシーデーカンパニー,リミテッド
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-253491   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 液晶表示装置およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-178436   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る