特許
J-GLOBAL ID:200903032705107330

画像通信装置およびロ-カルデコ-ド処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香取 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-368363
公開番号(公開出願番号):特開2000-197055
出願日: 1998年12月25日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 参照画像にならない画像に対する無駄な処理を回避して処理量を削減できる画像通信装置およびローカルデコード処理の提供。【解決手段】 動画像通信装置10は、確認信号受信部14a で復号正常を示すACK 信号を受信したときだけ更新制御部14b の制御により符号化情報格納部14cから情報を読み出し、復号部14d で復号し、参照フレームメモリ部14e に最新の参照画像を更新させて、異常時のローカルデコード処理を回避し無駄な処理をなくしている。
請求項(抜粋):
入力画像に対する前処理を施すデータ作成手段、該データ作成手段から出力される画像のうち、基準をなす参照画像に一画像を設定し該参照画像に基づいて画像に対して予測符号化を行なう第1の符号化手段、および該符号化手段の出力に変換符号化を行なう第2の符号化手段を有する送信装置と、該送信装置の送出先での受信状況を示す通知情報を受信する情報受信手段、該情報受信手段に基づいて符号化された画像の復号を行なう復号手段、該復号手段の処理、かつ復号した画像を参照画像とする更新の場合の制御を行なう更新制御手段、および前記データ作成手段に前記参照画像を供給するメモリ手段を有するローカル復号装置とを備える画像通信装置において、該装置は、前記ローカル復号装置に、前記第1の符号化手段の符号化情報を復号する場合には該符号化情報を保存する情報保存手段を含み、前記更新制御手段は、前記情報受信手段で受信した通知情報が復号正常を示した際に、前記情報保存手段の情報の出力、該情報の復号および前記メモリ手段の制御をそれぞれ行なうことを特徴とする画像通信装置。
Fターム (12件):
5C059KK15 ,  5C059MA00 ,  5C059MA04 ,  5C059MA05 ,  5C059MA21 ,  5C059ME02 ,  5C059SS06 ,  5C059TA21 ,  5C059TB04 ,  5C059TC22 ,  5C059UA02 ,  5C059UA38
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る