特許
J-GLOBAL ID:200903033149138693

放射線撮像装置及び放射線撮像装置の撮像方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-325167
公開番号(公開出願番号):特開2003-126072
出願日: 2001年10月23日
公開日(公表日): 2003年05月07日
要約:
【要約】【課題】 任意の撮影タイミングで曝射を可能とするとともに、高速応答で被写体信号を取得する。【解決手段】 X線撮像パネル105から非破壊読み出しによって得られる信号に基づいて、X線線源101からの放射線の放射の開始と停止を検出する手段として、一フレームディレイメモリ120、差分器121、基準値発生回路110、比較器109を設け、非破壊読み出しにより得られる一フレーム間の信号と次の一フレーム間の信号との差をとり、この差信号と基準値とを比較し、その比較結果により、放射線の照射の開始及び/又は停止を検出する。
請求項(抜粋):
放射線源からの放射線を被写体に照射することによって得られる被写体像を撮像する、非破壊読み出し可能な撮像手段と、前記撮像手段から出力される、非破壊読み出しにより得られる信号に基づいて、前記放射線の照射の開始及び/又は停止を検出する検出手段と、を有することを特徴とする放射線撮像装置。
IPC (5件):
A61B 6/00 300 ,  G01T 1/00 ,  G01T 1/20 ,  G06T 1/00 290 ,  H04N 5/32
FI (6件):
A61B 6/00 300 S ,  G01T 1/00 B ,  G01T 1/20 E ,  G01T 1/20 F ,  G06T 1/00 290 A ,  H04N 5/32
Fターム (35件):
2G088EE01 ,  2G088FF02 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088JJ05 ,  2G088KK05 ,  2G088KK07 ,  2G088KK24 ,  2G088KK32 ,  2G088LL12 ,  2G088LL15 ,  4C093AA02 ,  4C093CA16 ,  4C093CA27 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093FA33 ,  4C093FA34 ,  4C093FA43 ,  5B057AA08 ,  5B057BA03 ,  5B057CH18 ,  5B057DA20 ,  5B057DB02 ,  5B057DB05 ,  5B057DB09 ,  5B057DC33 ,  5B057DC36 ,  5C024AX11 ,  5C024CY42 ,  5C024GY31 ,  5C024HX23 ,  5C024HX29 ,  5C024HX57 ,  5C024HX60
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 放射線診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-320716   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルエンジニアリング株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-197881   出願人:イーイーヴィリミテッド
  • X線撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-307544   出願人:東芝メディカルエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る