特許
J-GLOBAL ID:200903033352029921

電子装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-127594
公開番号(公開出願番号):特開2006-270009
出願日: 2005年04月26日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】 基板上に形成された配線と、この基板に段差を介して接続するような配線を形成する際に、これら配線の接続部分の断線を防止し、その接続信頼性を向上させるとともに、配線同士の接続工程を簡略化した電子装置の製造方法を提供する。【解決手段】 基板5上に第1の配線20を形成する工程と、基板5上に所定形状に形成した台座を配置する工程と、第1の配線20と接続され、かつ台座上に延在する第2の配線25を形成する工程と、を備えたことを特徴とする。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
基板上に第1の配線を形成する工程と、 前記基板上に所定形状に形成した台座を配置する工程と、 前記第1の配線と接続され、かつ前記台座上に延在する第2の配線を形成する工程と、 を備えたことを特徴とする電子装置の製造方法。
IPC (4件):
H05K 3/46 ,  H01L 21/60 ,  H01L 23/12 ,  H01L 23/52
FI (4件):
H05K3/46 Q ,  H01L21/60 321E ,  H01L23/12 Q ,  H01L23/52 E
Fターム (24件):
5E346AA01 ,  5E346AA12 ,  5E346AA15 ,  5E346AA26 ,  5E346AA32 ,  5E346AA35 ,  5E346AA60 ,  5E346BB16 ,  5E346CC16 ,  5E346CC32 ,  5E346CC37 ,  5E346CC38 ,  5E346DD01 ,  5E346DD22 ,  5E346DD33 ,  5E346DD47 ,  5E346EE33 ,  5E346FF22 ,  5E346FF45 ,  5E346GG17 ,  5E346GG22 ,  5E346GG23 ,  5E346GG40 ,  5E346HH07
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る