特許
J-GLOBAL ID:200903033929729782

関節リンクユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-171595
公開番号(公開出願番号):特開2005-349510
出願日: 2004年06月09日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】小型化、軽量化、低コスト化が可能な関節リンクユニットを提供する。【解決手段】 モータ部231、直交変換機構部232、および減速機構部233は、構造体211、212、および213により構成される1つの筐体内に収納される。モータ部231により出力された回転駆動力は、最初に直交変換機構部232によりほぼ垂直な回転方向に変換され、その後、減速機構部233に伝達される。減速機構部233は、回転駆動力の回転速度を減速するとともに、構造体213を回動させる。本発明は、脚式ロボットに適用することができる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
1個以上が組み合わされてロボットの手または脚を構成する関節リンクユニットにおいて、 長さ方向に伸長する第1のケース部材と、 前記第1のケース部材に収容され、前記第1のケース部材の長さ方向に延在する第1の軸を中心に回転するモータと、 傘歯車、クラウンギヤ、またはハイポイドギヤと、それを支える滑り軸受とを含み、前記第1の軸の回転を、ほぼ垂直な方向の第2の軸を中心とする回転に変換する変換機構と、 前記第2の軸を中心とする回転を減速する減速機構と、 前記減速機構を介して力が伝達され、前記第2の軸とほぼ平行な軸を中心に回動する回動部材を収容する第2のケース部材と を備えることを特徴とする関節リンクユニット。
IPC (2件):
B25J17/00 ,  F16H21/10
FI (2件):
B25J17/00 E ,  F16H21/10 Z
Fターム (15件):
3C007AS36 ,  3C007CS08 ,  3C007CX01 ,  3C007CX03 ,  3C007HS27 ,  3C007HT21 ,  3C007HT24 ,  3C007WA02 ,  3C007WA13 ,  3C007WC24 ,  3J062AA38 ,  3J062AB03 ,  3J062AC01 ,  3J062CB02 ,  3J062CB14
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る