特許
J-GLOBAL ID:200903034997300758

電気光学装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中村 聡延 ,  江上 達夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-168876
公開番号(公開出願番号):特開2005-345998
出願日: 2004年06月07日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】アクティブマトリクス方式を用いた横電界方式の液晶表示装置において十分な画素容量を確保して表示品質を向上する。【解決手段】一対の基板間に液晶を挟持し、その一方の基板に、第1の電極群と、第1の電極群と絶縁層を介して交差する第2の電極群と、第2の電極群と一端において接続されたスイッチング素子と、第1の電極群と対向し前記スイッチング素子の他端と接続された画素電極とが形成されている。これにより、画素電極は第1の電極群と対向して配置されて、第1の電極群と画素電極に通電することにより、基板平面に略平行な方向に横方向電界が発生し液晶の配向が制御される。第1の電極群の少なくとも一部及び画素電極の少なくとも一部は、基板又は絶縁層内において相互に対向しており、これら電極が対向した部分に画素容量が形成されて表示品質の向上が可能となる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
一対の基板間に電気光学物質を挟持してなる電気光学装置であって、一方の基板は、 透明基板と、 前記透明基板上に形成された第1の電極群と、 前記第1の電極群と絶縁層を介して交差する第2の電極群と、 前記第2の電極群と一端において接続されたスイッチング素子と、 前記第1の電極群と対向し、かつ、前記スイッチング素子の他端と接続された画素電極と、を備え、 前記第1の電極群の少なくとも一部及び前記画素電極の少なくとも一部は、前記透明基板内において相互に対向していることを特徴とする電気光学装置。
IPC (2件):
G02F1/1365 ,  G02F1/1333
FI (2件):
G02F1/1365 ,  G02F1/1333 500
Fターム (20件):
2H090JA02 ,  2H090JA05 ,  2H090JB02 ,  2H090KA04 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H092GA14 ,  2H092HA04 ,  2H092JA03 ,  2H092JB04 ,  2H092JB05 ,  2H092JB12 ,  2H092JB63 ,  2H092JB65 ,  2H092KA22 ,  2H092KB24 ,  2H092KB25 ,  2H092MA24 ,  2H092NA01 ,  2H092QA06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る