特許
J-GLOBAL ID:200903035092434706

音声認識用辞書作成装置および音声認識用辞書作成方法、音声認識装置、携帯端末器、並びに、プログラム記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-228916
公開番号(公開出願番号):特開2002-041081
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 低コストで高い認識精度が得られる音声認識用辞書を作成する。【解決手段】 テキスト解析部2は入力文字列を単語に分割して総ての分かち候補を求める。読み付与部3は、総ての分かち候補の単語に対して総ての読みを付与する。語彙作成部5は、総ての分かち候補,総ての読み,総ての連接単語を考慮して発声単位/読みのペアを作成して語彙記憶部6に登録する。こうして、1つの入力文字列情報から、当該文字列中の何れの部分文字列を発声しても認識できる音声認識用辞書を作成する。したがって、ホームページのタイトルが首相官邸のトップページの場合に、首相官邸のトップページ首相官邸官邸のトップページと発声しても首相官邸のホームページを呼び出すことが可能な高認識精度な音声認識用辞書を、低コストで得ることができる。
請求項(抜粋):
入力された文字列情報を解析して構成単語に分割し、総ての分割候補を出力する解析手段と、上記分割された各構成単語に読みを付与し、総ての読み候補を出力する読み付与手段と、上記解析手段によって得られた総ての分割候補および上記読み付与手段によって得られた総ての読み候補に基づいて、読みが付与された1つの単語または連接単語で成る1つの発声単位または単語の組み合わせが異なる複数の発声単位を認識語彙として生成する語彙作成手段と、上記生成された各認識語彙を音声認識用辞書として記憶する語彙記憶手段を備えたことを特徴とする音声認識用辞書作成装置。
IPC (5件):
G10L 15/18 ,  G06F 3/16 320 ,  G10L 15/06 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/28
FI (5件):
G06F 3/16 320 H ,  G10L 3/00 537 G ,  G10L 3/00 521 C ,  G10L 3/00 551 P ,  G10L 3/00 551 G
Fターム (7件):
5D015AA04 ,  5D015GG01 ,  5D015HH01 ,  5D015HH04 ,  5D015HH11 ,  5D015KK02 ,  5D015LL05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る