特許
J-GLOBAL ID:200903035764207452

スライド構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 尚純 ,  奥貫 佐知子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-273085
公開番号(公開出願番号):特開2008-086286
出願日: 2006年10月04日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】従来よりもより優れた方法で培養細胞を観察することができるスライドを提供すること。【解決手段】スライド1は、セル孔4の底部を形成する底板3と、底板3の上に設けられセル孔の貫通孔を形成したホルダー板2とから構成され、底板3がホウ珪酸ガラスによって形成され、ホルダー板2が結晶シリコンで形成されている。スライド1は、スライド1の表面側に細胞を入れるセル孔4の開口を有し、セル孔4の底部に顕微鏡によって観察するための透視面を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
スライドの表面側に試料を入れるセル孔を有し、該セル孔の底部に顕微鏡観察用の透視面を有するスライド構造であって、 前記セル孔の底部を形成する底板と、該底板の上に設けられ前記セル孔としての貫通孔を形成したホルダー板とから構成され、 前記底板がホウ珪酸ガラスによって形成され、前記ホルダー板が結晶シリコンで形成されていることを特徴とするスライド構造。
IPC (1件):
C12M 1/34
FI (1件):
C12M1/34 A
Fターム (5件):
4B029AA07 ,  4B029BB01 ,  4B029FA01 ,  4B029GA03 ,  4B029GB06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る