特許
J-GLOBAL ID:200903035878239249

発酵調味料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北谷 寿一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-381217
公開番号(公開出願番号):特開2002-176951
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月25日
要約:
【要約】【課題】 魚臭など魚醤油特有の不快な臭気を抑え、しかも複雑で濃厚な旨みと醤油様の芳醇な香りとを備えた発酵調味料を製造する。【解決手段】 魚醤油に、少なくとも醤油麹由来の酵素と醤油粕とを含む醤油成分を添加し、1〜2週間程度、反応熟成させる。その後火入れを行ったのち、濾過して液状の発酵調味料を得る。
請求項(抜粋):
魚醤油に、少なくとも醤油麹由来の酵素と醤油粕とを含む醤油成分を添加し、所定期間の反応熟成ののち火入れを行い、その後に濾過して濾液を得ることを特徴とする、発酵調味料の製造方法。
IPC (3件):
A23L 1/238 ,  A23L 1/238 103 ,  A23L 1/238 111
FI (3件):
A23L 1/238 B ,  A23L 1/238 103 Z ,  A23L 1/238 111
Fターム (7件):
4B039LB12 ,  4B039LC06 ,  4B039LG16 ,  4B039LG25 ,  4B039LQ11 ,  4B039LR11 ,  4B039LR20
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 魚醤の製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-231134   出願人:日本たばこ産業株式会社
  • 発酵調味料の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-318134   出願人:正田醤油株式会社
  • 特開昭59-118059
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 魚醤の製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-231134   出願人:日本たばこ産業株式会社
  • 発酵調味料の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-318134   出願人:正田醤油株式会社
  • 特開昭59-118059
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る