特許
J-GLOBAL ID:200903036122839109

青果物の内部品質評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 俊一郎 ,  牧村 浩次 ,  高畑 ちより ,  鈴木 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-281760
公開番号(公開出願番号):特開2006-098108
出願日: 2004年09月28日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】 糖度等の内部品質が上部側に偏在している青果物について、その内部からの透過光を受光してこれらの内部品質を測定するに際し、青果物の果肉全体としての平均した測定結果が得られると共に、糖度等が特に高い上部側または外周部について高い感度を有する測定結果も得ることができる青果物の内部品質評価装置を提供する。【解決手段】 青果物1の側方に配置される一対の光源2a,2aの高さ位置を切り替える機構、光源2a,2aからの測定光の照射角度を回転させる機構、または青果物1の斜め上方から測定光を照射する一対の光源2b,2bの間隔を切り替える機構を設け、青果物1の上部への測定光照射と、側部への測定光照射を切り替えるようにした。あるいは、青果物1の斜め上方からその上部へ測定光を照射する一対の光源2b,2bと、青果物1の側方からその側部へ測定光を照射する一対の光源2a,2aとを設け、これらの光源を選択的に切り替えていずれか一方の光源から測定光を照射するようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
搬送ライン上を搬送される青果物に対して光源から測定光を照射し、青果物を透過した透過光を受光部で受光することにより、青果物の内部品質を評価する青果物の内部品質評価装置であって、 搬送ライン方向に対して前記青果物の両側の側方位置に配置される一対の光源と、 前記一対の光源を前記青果物の高さ方向に移動させ、前記青果物の上部へ測定光を照射する位置、または該青果物の側部へ測定光を照射する位置に前記光源を切り替え配置させる光源位置切り替え機構と、 前記一対の光源からの測定光が照射された前記青果物の内部から該青果物の上方へ透過した透過光を受光する上方受光部と、を備えることを特徴とする青果物の内部品質評価装置。
IPC (2件):
G01N 21/35 ,  G01N 33/02
FI (2件):
G01N21/35 Z ,  G01N33/02
Fターム (19件):
2G059AA10 ,  2G059BB11 ,  2G059CC16 ,  2G059DD12 ,  2G059EE01 ,  2G059FF02 ,  2G059GG03 ,  2G059GG07 ,  2G059GG10 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ24 ,  2G059JJ30 ,  2G059KK01 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01 ,  2G059MM03 ,  2G059MM05 ,  2G059NN01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る