特許
J-GLOBAL ID:200903079148378828

内部品質評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-307233
公開番号(公開出願番号):特開2004-191353
出願日: 2003年08月29日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】 2種類の形式の内部品質評価装置を用意することを、全体としての構成の簡素化を図りながら行うことが可能となる内部品質評価装置を提供する。【解決手段】 計測対象箇所に位置する被計測物に対して光を投射する投光部1と、その投光部1から投射されて被計測物を透過した光を分光して計測する受光部2と、受光部2の計測結果に基づいて被計測物の内部品質情報を求める演算処理部3とを備えて構成されている内部品質評価装置であって、投光部1及び受光部2の夫々が、投光用箇所及び受光用箇所の夫々に対して各別に着脱自在に取り付け可能なユニット状に構成されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
計測対象箇所に位置する被計測物に対して光を投射する投光部と、その投光部から投射されて前記被計測物を透過した光を分光して計測する受光部と、前記受光部の計測結果に基づいて被計測物の内部品質情報を求める演算処理部とを備えて構成されている内部品質評価装置であって、 前記投光部及び前記受光部の夫々が、投光用箇所及び受光用箇所の夫々に対して各別に着脱自在に取り付け可能なユニット状に構成されている内部品質評価装置。
IPC (2件):
G01N21/01 ,  G01N21/85
FI (2件):
G01N21/01 Z ,  G01N21/85 A
Fターム (35件):
2G051AA05 ,  2G051AB20 ,  2G051BA02 ,  2G051BA06 ,  2G051BA08 ,  2G051BA20 ,  2G051BB09 ,  2G051BB11 ,  2G051BC01 ,  2G051CA03 ,  2G051CB02 ,  2G051CC11 ,  2G051CC17 ,  2G051CC20 ,  2G051DA06 ,  2G051EA08 ,  2G051EA09 ,  2G059AA01 ,  2G059BB11 ,  2G059DD12 ,  2G059DD13 ,  2G059DD16 ,  2G059EE01 ,  2G059EE12 ,  2G059GG03 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ14 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ23 ,  2G059KK04 ,  2G059MM05 ,  2G059NN02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る