ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:200903036146687342

帽体およびその製造方法

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伴 俊光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-126939
公開番号(公開出願番号):特開2001-011725
出願日: 2000年04月27日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】防塵性、通気性ならびに強度特性に優れた極めて簡易な形態を有する帽体とその製造方法を提供する。【解決手段】裾部3と被覆部1とからなるメルトブロー不織布の融着縫製帽体であって、帽体の裾部が、メルトブロー不織布および延伸繊維構造物の積層構造体で構成されていることを特徴とし、その製造方法は、メルトブロー不織布を主体とする基材の両端部を、帽体の裾部に相当する幅分だけ折り込み、該折り込み部分の中に、延伸した状態にある弾性体と、補強用の裾部と実質的に同じ幅分の延伸繊維構造物とを裾部の折り込み部分に挿入した後、弾性体の延伸状態を維持したまま融着一体化した後、基材を長さ方向に沿って、プリーツ状に折り込みながら集合させた帯状体の軸方向に対して直角の方向に、一定間隔で、かつ、5〜20mmの幅の融着帯2を設けた後、融着帯の中間をカットすることを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
裾部と被覆部とからなるメルトブロー不織布の融着縫製帽体であって、該帽体の裾部が、メルトブロー不織布および延伸繊維構造物の積層構造体で構成されていることを特徴とする帽体。
IPC (4件):
A42B 1/00 ,  A42B 1/04 ,  D04H 1/54 ,  D04H 3/16
FI (4件):
A42B 1/00 A ,  A42B 1/04 A ,  D04H 1/54 Q ,  D04H 3/16
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る