特許
J-GLOBAL ID:200903036495551601

ファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-244106
公開番号(公開出願番号):特開平9-093383
出願日: 1995年09月22日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 パーソナルコンピュータを接続し、そのパーソナルコンピュータ上のプリンタドライバデータの更新作業を軽減させる。【解決手段】 双方向パラレルポート8を介してパーソナルコンピュータ11を接続し、制御部2はパーソナルコンピュータ11からデータ更新命令を受信したとき、網制御部1によって公衆回線を介して予め決められた特定の宛先のデータ処理装置へ自動発呼し、自動発呼した宛先のデータ処理装置から送信されるプリンタドライバのバイナリデータを受信してデータ保持部4に保持し、そのバイナリデータを双方向パラレルポート8を通してパーソナルコンピュータ11へ送信する。
請求項(抜粋):
公衆回線を通してファクシミリデータを送信するファクシミリ送信手段と、公衆回線を通してファクシミリデータを受信するファクシミリ受信手段とを備えたファクシミリ装置において、双方向パラレルポートを介してパーソナルコンピュータを接続し、該パーソナルコンピュータからデータ更新命令を受信したとき、公衆回線を介して予め決められた特定の宛先のデータ処理装置へ自動発呼する自動発呼手段と、該手段によって自動発呼した宛先のデータ処理装置から送信されるバイナリデータを受信するバイナリデータ受信手段と、該手段によって受信したバイナリデータを前記双方向パラレルポートを通してパーソナルコンピュータへ送信するバイナリデータ送信手段とを設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 107 ,  H04N 1/00 106 ,  G06F 3/12 ,  G06F 9/445 ,  G06F 13/00 351
FI (5件):
H04N 1/00 107 A ,  H04N 1/00 106 Z ,  G06F 3/12 A ,  G06F 13/00 351 H ,  G06F 9/06 420 M

前のページに戻る