特許
J-GLOBAL ID:200903036864434550

情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-225681
公開番号(公開出願番号):特開2002-041784
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 ユーザ専用エリアを用意し、電子バリュー等の保存を可能とする。【解決手段】 管理センタ1は、専用回線2を介して、本サービスの加盟店が有する端末装置3、MMK4、および、交換局5、公衆回線網6、基地局7を介して、ディジタル携帯電話機8と接続され、更に、CAFIS9とも接続されている。管理センタ1には、登録されたユーザの専用エリアが用意され、ユーザは、CAFIS9の処理により認証可能なクレジットカードを、専用エリアに登録したり、MMK4もしくはディジタル携帯電話機8を用いて、専用エリアの電子バリューを充填したり、専用エリアの電子バリューを用いて、加盟店から購入した商品などに対する支払いを行ったり、専用エリアに保存されている電子バリューや電子チケットを他のユーザに移動する処理を、管理センタ1に行わせることが可能である。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して、他の情報処理装置と接続される情報処理装置において、前記他の情報処理装置との情報の授受を制御する入出力制御手段と、前記他の情報処理装置との認証処理を行う認証手段と、前記他の情報処理装置毎に用意された個別の記録エリアへの情報の記録を制御する記録制御手段とを備え、前記記録制御手段は、前記入出力制御手段により入力が制御された、第1の他の情報処理装置からの制御信号に従って、前記第1の他の情報処理装置に対応する第1の個別の記録エリアから、第2の他の情報処理装置に対応する第2の個別の記録エリアへ、前記情報を移動することを特徴とする情報処理装置。
IPC (6件):
G06F 17/60 214 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 410 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/00 ,  G06K 19/10
FI (9件):
G06F 17/60 214 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 410 C ,  G06K 17/00 L ,  G06K 17/00 R ,  G06K 17/00 T ,  G06K 19/00 Q ,  G06K 19/00 U ,  G06K 19/00 R
Fターム (14件):
5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B035BC02 ,  5B035CA29 ,  5B055CB09 ,  5B055EE27 ,  5B055FA00 ,  5B055FB00 ,  5B055JJ00 ,  5B055KK00 ,  5B058CA23 ,  5B058KA08 ,  5B058KA33 ,  5B058YA06
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る