特許
J-GLOBAL ID:200903040708816881

車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中村 聡延 ,  山本 晃司 ,  江上 達夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-158035
公開番号(公開出願番号):特開2007-326427
出願日: 2006年06月07日
公開日(公表日): 2007年12月20日
要約:
【課題】駆動力を維持しつつ、制動力によって車体速度を制御することにより、適切に上り勾配を上らせることが可能な車両の制御装置を提供する。【解決手段】車両の制御装置は、車体速度が目標速度に維持されるように駆動力及び制動力を制御する。具体的には、車両の制御装置は、車体速度が目標速度よりも上昇した場合に、駆動力を所定値以上に維持する制御、及び、車体速度が目標速度に維持されるように、車両に制動力を付与する制御を行う。これにより、例えば下り勾配を抜け出して上り勾配を走行する場合において、上り勾配を上るのに十分な駆動力を確保しておくことができるため、大きな失速などを生じることなく上り勾配を適切に上ることが可能となる。即ち、上記したような路面を、概ね定速度でスムーズに走行することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車体速度が目標速度に維持されるように、車両に対して付与する駆動力及び制動力を制御する車両の制御装置であって、 前記車両に対して駆動力を付与する駆動力制御手段と、 前記車両に対して制動力を付与する制動力制御手段と、 前記車体速度が前記目標速度よりも上昇した場合に、前記駆動力制御手段が付与する駆動力を所定値以上に維持する制御、及び、当該車体速度が前記目標速度に維持されるように、前記制動力制御手段から前記制動力を付与させる制御を行う制御手段と、を備えることを特徴とする車両の制御装置。
IPC (4件):
B60W 30/14 ,  B60T 7/12 ,  B60W 10/04 ,  B60W 10/18
FI (5件):
B60K41/00 320 ,  B60T7/12 F ,  B60K41/20 ,  B60K41/00 301A ,  B60K41/00 301F
Fターム (15件):
3D041AA41 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC26 ,  3D041AD51 ,  3D041AE04 ,  3D041AE41 ,  3D041AF01 ,  3D041AF09 ,  3D046BB19 ,  3D046GG02 ,  3D046HH25 ,  3D046HH36 ,  3D046JJ05 ,  3D046KK11
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許2514461号公報
  • 走行制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-185226   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 走行制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-005065   出願人:トヨタ自動車株式会社, アイシン精機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 自動走行車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-291454   出願人:ヤマハ発動機株式会社
  • 走行制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-185226   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 走行制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-005065   出願人:トヨタ自動車株式会社, アイシン精機株式会社
全件表示

前のページに戻る