特許
J-GLOBAL ID:200903040934578187

低ビットレート画像通信装置と通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-002522
公開番号(公開出願番号):特開平10-200882
出願日: 1997年01月10日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、送り手側の感情が受け手側に伝わらないという点を解決し、面と向って話しているような感覚をもたらす低ビットレート画像通信をリアルタイムに提供することを目的としている。【解決手段】 例えばピースマークを利用した顔データを、利用者に対応して、画像データベースに用意しておき、通信に当って、送り手側および/または受け手側が、相手方の顔データを表示しつつ通信し、かつ必要に応じて顔の表情を変化させ得るようにした。
請求項(抜粋):
電子手帳やページャを含む携帯端末サービスあるいはインターネットを用いたサービスにおいて、送り手側には、相手端末に表示したい画像データを作成/登録する画像データ作成登録部と、データを格納しておく画像データベースと、さまざまなデータを入力するデータ入力部と、データを受け手側端末に送信するデータ送信部とを有し、受け手側には、データ送信部から送られてきたデータを格納するデータ受信部と、画像データを動かすための画像駆動部と、動かした画像データを受け手側端末に出力するためのデータ表示部とを有することを特徴とする低ビットレート画像通信装置。
IPC (5件):
H04N 7/173 ,  G06F 3/14 310 ,  G06F 13/00 351 ,  H04Q 7/06 ,  H04Q 7/38
FI (5件):
H04N 7/173 ,  G06F 3/14 310 A ,  G06F 13/00 351 G ,  H04B 7/26 103 Z ,  H04B 7/26 109 M
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る