特許
J-GLOBAL ID:200903041854539284

現像ローラ、及び該現像ローラを用いた画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-138691
公開番号(公開出願番号):特開2007-310118
出願日: 2006年05月18日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】弾性層との接着性を損なうことなく、繰り返し使用時の残留電位上昇を抑制でき、トナー飛散やトナーこぼれを防ぎ、かつ、適度な弾性を有してトナーの帯電が均一で画像ムラを防ぐことの可能な樹脂層を備えた現像ローラ、及び該現像ローラを用いた画像形成方法の提供。【解決手段】導電性シャフト2の周りにシリコーンゴムよりなる弾性層3、該弾性層上に樹脂層4を積層して構成される現像ローラ1において、前記樹脂層のうち該弾性層上に直接形成される層5の主成分が、ポリウレタン樹脂-シリカハイブリッド体とする現像ローラ。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも導電性シャフトの周りにシリコーンゴムよりなる弾性層及び弾性層上に少なくとも1層の樹脂層を積層して構成される現像ローラにおいて、該弾性層に隣接する層を形成する樹脂がポリウレタン樹脂-シリカハイブリッド体を主成分としてなることを特徴とする現像ローラ。
IPC (3件):
G03G 15/08 ,  F16C 13/00 ,  C08G 18/83
FI (5件):
G03G15/08 501D ,  F16C13/00 A ,  F16C13/00 B ,  F16C13/00 E ,  C08G18/83
Fターム (58件):
2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD17 ,  2H077AD23 ,  2H077AE03 ,  2H077EA14 ,  2H077EA15 ,  2H077FA11 ,  2H077FA22 ,  2H077FA25 ,  3J103AA02 ,  3J103AA15 ,  3J103AA23 ,  3J103AA71 ,  3J103BA41 ,  3J103CA01 ,  3J103FA30 ,  3J103GA02 ,  3J103GA56 ,  3J103GA57 ,  3J103GA58 ,  3J103HA03 ,  3J103HA12 ,  3J103HA20 ,  3J103HA41 ,  4J034BA08 ,  4J034CA15 ,  4J034CC26 ,  4J034CC45 ,  4J034CC52 ,  4J034CC61 ,  4J034CC62 ,  4J034CC65 ,  4J034DA03 ,  4J034DB04 ,  4J034DB07 ,  4J034DC02 ,  4J034DC42 ,  4J034DC50 ,  4J034DF02 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HC17 ,  4J034HC22 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA46 ,  4J034KD04 ,  4J034KD12 ,  4J034LA12 ,  4J034LA32 ,  4J034QB07 ,  4J034RA07 ,  4J034RA11 ,  4J034RA16
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る