特許
J-GLOBAL ID:200903042528944604

家庭用安全端末システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 洲光 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-106240
公開番号(公開出願番号):特開2003-303385
出願日: 2002年04月09日
公開日(公表日): 2003年10月24日
要約:
【要約】【課題】 従来、一般家庭において、日頃から防災情報に接し、予期せぬ惨事においてもパニックを起こさない心構えをしておき、いざというときには、リアルタイムの災害情報と避難経路情報により冷静に対処するようなことは困難であった。【解決手段】 日常は、情報端末1として使用することができると共に、管理センター10の配信する防災情報を受信することができる一方、緊急時には、自動的に緊急事態の通告と共に管理センターからの災害に関する情報を受信することができるようになした家庭用安全端末システム。
請求項(抜粋):
日常は、情報端末として使用することができると共に、管理センターの配信する防災情報を受信することができる一方、緊急時には、自動的に緊急事態の通告と共に管理センターからの災害に関する情報を受信することができるようになした家庭用安全端末システム。
IPC (2件):
G08B 27/00 ,  G08B 25/08
FI (2件):
G08B 27/00 A ,  G08B 25/08 A
Fターム (32件):
5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA22 ,  5C087AA23 ,  5C087AA24 ,  5C087BB12 ,  5C087BB14 ,  5C087BB16 ,  5C087BB20 ,  5C087BB46 ,  5C087BB73 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087CC46 ,  5C087CC52 ,  5C087DD02 ,  5C087DD04 ,  5C087DD24 ,  5C087EE16 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF05 ,  5C087FF14 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087GG57 ,  5C087GG70 ,  5C087GG82 ,  5C087GG83
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る