特許
J-GLOBAL ID:200903044551012053

移動電話端末および報知信号の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 城之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-309554
公開番号(公開出願番号):特開2000-124970
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 外部から着信があった際、特に収納中に着信のあった情報端末を取り出した際に、周囲に与える不快感を軽減させるとともに無駄な電池電力の消耗を抑制することができる移動電話端末および報知信号の制御方法を提供する。【解決手段】 利用者等によって本体が収納携行手段から取り出されたことを検知手段によって検知して、報知信号の強度を報知制御手段によって低減させる。検知手段は、利用者等により把持または接触されたことを検知し、本体の周囲の明度が上昇した際に収納携行手段から取り出されたと判断する。報知信号は、所定の音程/音質の連続や断続あるいは旋律/和音等による音響信号と、文字/数字/記号等の符号による視覚信号とであり、報知制御手段は音響信号の音圧レベルを制御し、また視覚信号の明度を補う照明の照度または視覚信号の明度を補う照明手段の点灯状態を制御する。
請求項(抜粋):
利用者等によって本体(10)が収納携行手段から取り出されたことを検知する検知手段(11)と、前記利用者等に着信を報知する着信報知手段と、前記着信報知手段から送出される報知信号の状態を制御する報知制御手段とを具備することを特徴とする移動電話端末。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/22 ,  H04M 1/725
FI (5件):
H04M 1/00 B ,  H04M 1/00 L ,  H04M 1/22 ,  H04M 1/72 B ,  H04B 7/26 109 L
Fターム (20件):
5K023AA07 ,  5K023HH06 ,  5K023HH10 ,  5K027AA11 ,  5K027FF03 ,  5K027FF21 ,  5K027FF23 ,  5K027FF29 ,  5K027HH30 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067CC21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF13 ,  5K067FF23 ,  5K067FF24 ,  5K067FF25 ,  5K067FF27 ,  5K067FF31 ,  5K067FF32
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 携帯用通信端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-033681   出願人:株式会社日立製作所
  • 携帯端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-042554   出願人:株式会社田村電機製作所
  • 携帯電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-071028   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る