特許
J-GLOBAL ID:200903044910491442

固体高分子電解質形燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 光石 俊郎 ,  光石 忠敬 ,  田中 康幸 ,  松元 洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-301234
公開番号(公開出願番号):特開2007-012583
出願日: 2005年10月17日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】固体高分子電解質膜の周縁側の劣化を抑えて燃料極膜側と酸化極膜側との間のガスリークを抑制できる固体高分子電解質形燃料電池を提供する。【解決手段】固体高分子電解質膜11の一方面及び他方面に電極膜12,13を配設したセルと、セルの一方面側の電極膜12上を覆うように配設された第一のガス拡散層14と、セルの他方面側の電極膜13上を覆うように配設された第二のガス拡散層15と、前記ガス拡散層14,15を介してセルの一方面側及び他方面側にそれぞれ配設されるセパレータ16とを備えている固体高分子電解質形燃料電池10において、セルの固体高分子電解質膜11と前記ガス拡散層14,15の間に設けられて電気的な絶縁性を有する第一の絶縁層18と、前記ガス拡散層14,15の周縁に設けられて電気的な絶縁性を有する第二の絶縁層19とを備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
固体高分子電解質膜の一方面及び他方面に電極膜を配設した固体高分子電解質膜電極接合体と、 前記固体高分子電解質膜電極接合体の一方面側の前記電極膜上を覆うように配設された第一のガス拡散層と、 前記固体高分子電解質膜電極接合体の他方面側の前記電極膜上を覆うように配設された第二のガス拡散層と、 前記ガス拡散層を介して前記固体高分子電解質膜電極接合体の一方面側及び他方面側にそれぞれ配設されるセパレータと を備えている固体高分子電解質形燃料電池において、 前記固体高分子電解質膜電極接合体の前記固体高分子電解質膜と前記第一のガス拡散層及び前記第二のガス拡散層のうちの少なくとも一方との直接的な接触を防止するように当該固体高分子電解質膜と当該第一のガス拡散層及び当該第二のガス拡散層のうちの少なくとも一方との間に設けられて当該固体高分子電解質膜と当該第一のガス拡散層及び当該第二のガス拡散層のうちの少なくとも一方との間でのラジカルの発生を抑制する第一の劣化抑制材を備えている ことを特徴とする固体高分子電解質形燃料電池。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/10
FI (5件):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 P ,  H01M4/86 M ,  H01M8/10 ,  H01M8/02 S
Fターム (11件):
5H018AA06 ,  5H018BB16 ,  5H018DD08 ,  5H018EE16 ,  5H018HH01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB10 ,  5H026CC03 ,  5H026CX05 ,  5H026EE17 ,  5H026HH03
引用特許:
出願人引用 (18件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る