特許
J-GLOBAL ID:200903045792109518

携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-137525
公開番号(公開出願番号):特開2003-330613
出願日: 2002年05月13日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 タッチパネルを備える携帯型情報端末装置において、メニュー表示の操作性を向上させることであり、更にはタッチパネルならではの操作感を提供することである。【解決手段】 LCDパネル11は、表示部として機能するLCD表示パネルと、入力部として機能する透明タッチパネルと、が重ね合わせて構成される。そして、スタイラスペン20をLCDパネル11上で滑らせる、即ちドラッグすることで、LCDパネル11に表示されているメニュー画面が、ドラッグ速度に応じた速度でスクロールする。更に、ドラッグを終了した後、スタイラスペン20をLCDパネル11から離す、即ちタップアウトすると、この時選択候補となっているメニュー表示体(網掛表示されている。)に該当するアプリケーションが、起動される。
請求項(抜粋):
タッチパネルと一体的に構成された表示部を備え、所定の配列で配設された複数の情報表示体の全部又は一部を前記表示部の所定表示領域に表示する携帯型情報端末装置であって、前記所定表示領域内に選択候補位置を設定する設定手段と、ドラッグ操作がなされた場合に、情報表示体をスクロール表示させるスクロール手段と、前記選択候補位置に表示されている情報表示体を選択候補として決定する第1決定手段と、を更に備え、前記所定表示領域全体でドラッグ操作が可能なことを特徴とする携帯型情報端末装置。
IPC (3件):
G06F 3/033 360 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 654
FI (3件):
G06F 3/033 360 C ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 654 A
Fターム (16件):
5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087CC26 ,  5B087DE03 ,  5B087DE06 ,  5E501AA04 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CB05 ,  5E501CB11 ,  5E501EA07 ,  5E501EA12 ,  5E501FA05 ,  5E501FA42 ,  5E501FB14 ,  5E501FB32
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る