特許
J-GLOBAL ID:200903045839279336

含酸素化合物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-276944
公開番号(公開出願番号):特開平11-113588
出願日: 1997年10月09日
公開日(公表日): 1999年04月27日
要約:
【要約】【課題】 培養法又は酵素法により効率よく且つ高収率で乳酸、酢酸、コハク酸、リンゴ酸等の含酸素化合物を製造する方法の提供。【解決手段】 好気性コリネ型細菌又はその処理物を、炭酸イオン若しくは重炭酸イオン又は炭酸ガスを含有する反応液中で嫌気的に有機原料に作用させる。
請求項(抜粋):
好気性コリネ型細菌又はその処理物を、炭酸イオン若しくは重炭酸イオン又は炭酸ガスを含有する反応液中で嫌気的に有機原料に作用させることを特徴とする含酸素化合物の製造方法。
IPC (5件):
C12P 7/40 ,  C12P 7/46 ,  C12P 7/54 ,  C12P 7/56 ,  C12R 1:13
FI (4件):
C12P 7/40 ,  C12P 7/46 ,  C12P 7/54 ,  C12P 7/56
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (7件)
  • Biotechnol Lett. 1993 May;15(5):449-454
  • Biotechnol Bioeng. 1978 Jan;20(1):27-41
  • 日本生化学会編 新生化学実験講座 17 微生物実験法,東京化学同人,第1版,1992年3月23日発行
全件表示

前のページに戻る