特許
J-GLOBAL ID:200903046039338594

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲岡 耕作 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-137451
公開番号(公開出願番号):特開2000-325543
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】遊技客の興味心を持続させることができる遊技機を提供する。【解決手段】効果音制御基板80に備えられたサブCPU81には、効果音の音色や音階などを表す効果音データを保持しておくための効果音データメモリ84が接続されている。この効果音データメモリ84は、データの書換えが可能なメモリで構成されている。効果音データメモリ84には、I/Oポート85を介して、外部入力端子86が接続されており、この外部入力端子86に、種々の音色や音階などの音源データを保持した外部データ保持装置を接続して、その保持された音源データを効果音データとして効果音データメモリ84に取り込むことができるようになっている。【効果】効果音データメモリ84に保持された効果音データの書換えを行うことができ、効果音による演出に常に新鮮味を感じさせることができる。
請求項(抜粋):
遊技状態に応じた演出情報を報知するための報知手段と、この報知手段により報知すべき演出情報を記憶する記憶手段と、外部から導入された新たな演出情報に基づいて、上記記憶手段に記憶されている演出情報を変更するための変更手段とを含むことを特徴とする遊技機。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-014311   出願人:株式会社三共
  • プロセス制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-007500   出願人:株式会社日立製作所
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-339885   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-014311   出願人:株式会社三共
  • プロセス制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-007500   出願人:株式会社日立製作所
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-339885   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る