特許
J-GLOBAL ID:200903048797467772

護岸に設置される構造体、護岸構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 壽彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-066234
公開番号(公開出願番号):特開2005-256308
出願日: 2004年03月09日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 生物親和性が高く水生生物の生育・生息に好適で、天然の沿岸岩礁部と同等又はそれ以上の生態系を定着させることができ、底質や水質の環境も保全することができる生態系構築型の構造体、護岸構造物を提供する。【解決手段】 護岸3に設置されて水生生物の棲息場となるボックス構造体1であって、水の出入り口となる開口部9と、採光用の開口部9とを有し、ボックス構造体1が鉄鋼製造プロセスで発生したスラグを主原料として形成されてなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
護岸に設置されて水生生物の棲息場となる構造体であって、該構造体が鉄鋼製造プロセスで発生したスラグを主原料として形成されていることを特徴とする構造体。
IPC (2件):
E02B3/14 ,  A01K61/00
FI (2件):
E02B3/14 301 ,  A01K61/00 313
Fターム (9件):
2B003AA01 ,  2B003AA04 ,  2B003BB03 ,  2B003BB07 ,  2B003DD02 ,  2B003DD04 ,  2D018BA13 ,  2D018EA11 ,  2D018EA33
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る