特許
J-GLOBAL ID:200903050649459242

シリコーン樹脂組成物及びシリコーン樹脂成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 成瀬 勝夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-339611
公開番号(公開出願番号):特開2003-137944
出願日: 2001年11月05日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 ガラスと代替可能な耐熱性及び可視光線の透過率が優れ、吸水率が低く、高い寸法安定性を有するシリコーン樹脂共重合体用原料、成形体を提供する。【解決手段】 構造単位中に篭型構造を有するポリオルガノシルセスキオキサンを主たる成分とするポリオルガノシルセスキオキサンのシロキシ基に、-Si(CH3)2-X(Xは(A)-R1-OCO-CR2=CH2、(B)-R1-CR2=CH2又は(C)-CH=CH2であり、R1はアルキレン基、アルキリデン基又はフェニレン基を、R2は水素又はアルキル基を示す)で表されるトリオルガノシリル基が結合しているシリコーン樹脂と、分子中に-R3-CR4=CH2(R3はアルキレン基、アルキリデン基又は-OCO-基を、R4は水素又はアルキル基を示す)で表される不飽和基を含む不飽和化合物を、シリコーン樹脂:不飽和化合物=1:99〜99:1の重量割合で配合したシリコーン樹脂組成物及びそれから得られる共重合体。
請求項(抜粋):
一般式、[RSiO3/2]n(但し、Rは炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基を示す)で表され、構造単位中に篭型構造を有するポリオルガノシルセスキオキサンを主たる成分とするポリオルガノシルセスキオキサンであって、ポリオルガノシルセスキオキサンのシロキシ基(SiO-)の少なくとも一部に、下記一般式(1)【化1】(式中、Xは(A)-R1-OCO-CR2=CH2、(B)-R1-CR2=CH2又は(C)-CH=CH2で示される反応性官能基のいずれかである。なお、各式中のR1はアルキレン基、アルキリデン基又はフェニレン基を示し、R2は水素又はアルキル基を示す)で表されるトリオルガノシリル基が結合しているシリコーン樹脂と、分子中に-R3-CR4=CH2(但し、R3はアルキレン基、アルキリデン基又は-OCO-基を示し、R4は水素又はアルキル基を示す)で表される不飽和基を少なくとも1個含み、前記シリコーン樹脂とラジカル共重合が可能な不飽和化合物を、1:99〜99:1の重量割合で配合したことを特徴とするシリコーン樹脂組成物。
IPC (3件):
C08F290/06 ,  C08J 5/00 CFH ,  C08L 83:07
FI (3件):
C08F290/06 ,  C08J 5/00 CFH ,  C08L 83:07
Fターム (17件):
4F071AA67 ,  4F071AF30 ,  4F071AH03 ,  4F071AH12 ,  4F071AH13 ,  4F071BB12 ,  4J027AF03 ,  4J027AF05 ,  4J027BA05 ,  4J027BA07 ,  4J027BA19 ,  4J027BA26 ,  4J027CB03 ,  4J027CB10 ,  4J027CD03 ,  4J027CD04 ,  4J027CD05
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る