特許
J-GLOBAL ID:200903052170645532

光学部材用保護フィルム、光学部材用保護フィルムの製造方法、および光学部材用保護フィルム原反

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山下 昭彦 ,  岸本 達人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-095642
公開番号(公開出願番号):特開2008-256748
出願日: 2007年03月30日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】本発明は、優れた帯電防止性を有し、かつ粘着性に優れた光学部材用保護フィルムを提供することを主目的とするものである。【解決手段】本発明は、透明基材と、上記透明基材の一方の表面上に形成され、粘着剤、エポキシ系架橋剤またはイソシアネート系架橋剤の架橋剤、および金属キレート剤を有する粘着剤層形成材料を含む粘着剤層と、上記粘着剤層上に形成され、帯電防止剤を含む帯電防止剤層形成材料からなる転移部と、上記透明基材の上記粘着剤層が形成されていない他方の表面上に形成され、上記帯電防止剤形成材料からなる表面層とを有することを特徴とする光学部材用保護フィルムを提供することにより上記課題を解決するものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明基材と、 前記透明基材の一方の表面上に形成され、粘着剤、エポキシ系架橋剤またはイソシアネート系架橋剤の架橋剤、および金属キレート剤を有する粘着剤層形成材料を含む粘着剤層と、 前記粘着剤層上に形成され、帯電防止剤を含む帯電防止剤層形成材料からなる転移部と、 前記透明基材の前記粘着剤層が形成されていない他方の表面上に形成され、前記帯電防止剤形成材料からなる表面層とを有することを特徴とする光学部材用保護フィルム。
IPC (7件):
G02B 1/10 ,  C09J 7/02 ,  C09J 163/00 ,  C09J 175/04 ,  C09J 133/04 ,  B32B 27/26 ,  B32B 27/00
FI (7件):
G02B1/10 Z ,  C09J7/02 Z ,  C09J163/00 ,  C09J175/04 ,  C09J133/04 ,  B32B27/26 ,  B32B27/00 M
Fターム (51件):
2H049BA02 ,  2H049BA06 ,  2H049BB16 ,  2H049BB51 ,  2H049BB67 ,  2H049BC14 ,  2H049BC22 ,  2K009BB11 ,  2K009CC33 ,  2K009CC35 ,  2K009DD02 ,  2K009EE03 ,  4F100AH02C ,  4F100AH03C ,  4F100AH08C ,  4F100AK25C ,  4F100AT00B ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100CA02C ,  4F100CA22A ,  4F100CA22D ,  4F100CB05C ,  4F100GB41 ,  4F100JG04 ,  4F100JK06 ,  4F100JN01B ,  4F100YY00 ,  4J004AA10 ,  4J004AA13 ,  4J004AA14 ,  4J004AA17 ,  4J004AB01 ,  4J004CA01 ,  4J004CB03 ,  4J004CC03 ,  4J004CC04 ,  4J004CC05 ,  4J004CE01 ,  4J004DB04 ,  4J004EA01 ,  4J004FA04 ,  4J040DF021 ,  4J040EC001 ,  4J040EF011 ,  4J040EF281 ,  4J040HD43 ,  4J040JB09 ,  4J040NA17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る