特許
J-GLOBAL ID:200903052946269552

コンテンツ配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-217611
公開番号(公開出願番号):特開2002-033724
出願日: 2000年07月18日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 コンテンツ固有の著作権保護方式と、顧客の復号方式が異なる場合でも、顧客はこの違いを意識せずにコンテンツが利用できる配信システムを提供する。【解決手段】 コンテンツホルダー31は、コンテンツデータ311をα、β、γのいずれかの方式で暗号化したカプセルファイル315と鍵データ317を配信事業者21に送信する。配信事業者21はカプセルファイル315と鍵データ317をそれぞれの方式で復号し211、顧客が復号できる方式により再び暗号化して213、カプセルファイル215と鍵データ217を顧客11に送信する。顧客は受信したカプセルファイル215と鍵データ217を復号する111。
請求項(抜粋):
著作権保護方式により暗号化されたコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、著作権保護方式により暗号化されたコンテンツを復号する復号手段と、この復号手段により復号したコンテンツを、前記登録された顧客の復号方式に対応する著作権保護方式により暗号化する暗号化手段とを有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
IPC (5件):
H04L 9/08 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 12/14 320 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 512
FI (5件):
G06F 12/00 537 H ,  G06F 12/14 320 B ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 512 ,  H04L 9/00 601 B
Fターム (22件):
5B017AA03 ,  5B017AA06 ,  5B017BA07 ,  5B017CA15 ,  5B017CA16 ,  5B049BB00 ,  5B049CC00 ,  5B049GG10 ,  5B082EA11 ,  5B082GA11 ,  5B082HA05 ,  5J104AA01 ,  5J104AA16 ,  5J104AA32 ,  5J104BA01 ,  5J104BA02 ,  5J104DA03 ,  5J104EA04 ,  5J104MA08 ,  5J104NA02 ,  5J104PA07 ,  5J104PA14
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る