ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:200903055231946521

非水電解液二次電池用炭素質電極板および二次電池

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-273546
公開番号(公開出願番号):特開平8-138651
出願日: 1994年11月08日
公開日(公表日): 1996年05月31日
要約:
【要約】【目的】 本発明は非水電解液二次電池特にリチウム二次電池の負極の性能向上を図るものである。【構成】 曲状炭素繊維と炭素質マトリックスからなる炭素質成形体よりなる電極板を非水電解液二次電池の負極とする。【効果】 本発明電極板は、連続気孔性、導電性および導電性の方向等方性に優れ、非水電解液二次電池の放電容量、サイクル特性を向上させることができる。
請求項(抜粋):
曲状炭素繊維と炭素質マトリックスからなる非水電解液二次電池用炭素質電極板。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/80 ,  H01M 10/40

前のページに戻る