特許
J-GLOBAL ID:200903055910832764

二重系システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-173967
公開番号(公開出願番号):特開2005-352850
出願日: 2004年06月11日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】 システムを構成する二つの計算機のOSをそれぞれ二重化し、下位側のOSにてデータ共有を実現することにより、安定したデータ共有を実現する二重系システムを得る。【解決手段】 主系計算機1及び待機系計算機2がネットワーク3を介して接続され、各計算機は、アプリケーション16、26を実行する制御用OS11、21と、この制御用OS11、21の下位側OSであって、二つの計算機でデータを共有するよう制御するデータ共有用OS12、22を備え、各計算機のデータ共有用OS12、22は、それぞれ共有データ14、24とデータサーバ13、23と、互いに通信することにより二つの計算機でデータを共有するデータ共有機能15、25とにより構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
主系計算機及び待機系計算機の二つの計算機がネットワークを介して接続された二重系システムにおいて、上記各計算機は、アプリケーションを動作させる制御用OS、及び上記アプリケーションで使用されるデータについて上記二つの計算機でデータを共有するデータ共有手段を管理するデータ共有用OSを備え、上記各計算機のデータ共有用OSのデータ共有手段は、上記ネットワークを介して互いに通信することにより上記二つの計算機でデータを共有することを特徴とする二重系システム。
IPC (3件):
G06F11/20 ,  G06F9/46 ,  G06F12/00
FI (5件):
G06F11/20 310C ,  G06F9/46 330C ,  G06F9/46 360G ,  G06F12/00 531D ,  G06F12/00 533A
Fターム (15件):
5B034BB17 ,  5B034CC01 ,  5B034CC02 ,  5B034DD05 ,  5B034DD06 ,  5B034DD07 ,  5B082DC09 ,  5B082DE03 ,  5B082DE04 ,  5B082HA01 ,  5B098AA10 ,  5B098GA02 ,  5B098GD03 ,  5B098GD14 ,  5B098JJ03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る