特許
J-GLOBAL ID:200903056001543955

はんだ箔および半導体装置および電子装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-385445
公開番号(公開出願番号):特開2002-305213
出願日: 2001年12月19日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】本発明の目的は、全く新規なはんだおよびその製造方法、またはそのはんだを用いた電子機器およびその製造方法を提供することにある。【解決手段】金属粒子としてCu等の粒子と、はんだ粒子としてSnの粒子を含むはんだ材料を圧延して形成したはんだ箔、また該はんだ箔を用いて接続した電子機器。
請求項(抜粋):
第一の電子部品と、第二の電子部品と、第三の電子部品を有する電子装置であって、該第一の電子部品と該第二の電子部品は、金属の粒子とはんだの粒子を含む材料を圧延して形成したはんだ箔である第一のはんだを用いて接続され、該第二の電子部品と該第三の電子部品は該第一のはんだと異なる融点を有する第二のはんだを用いて接続されていることを特徴とする電子装置。
IPC (7件):
H01L 21/52 ,  B23K 1/00 330 ,  B23K 35/26 310 ,  B23K 35/40 340 ,  H01L 23/50 ,  H01L 25/00 ,  H05K 3/34 512
FI (7件):
H01L 21/52 E ,  B23K 1/00 330 E ,  B23K 35/26 310 A ,  B23K 35/40 340 H ,  H01L 23/50 L ,  H01L 25/00 B ,  H05K 3/34 512 C
Fターム (21件):
5E319AA03 ,  5E319AB01 ,  5E319AB05 ,  5E319AC01 ,  5E319BB01 ,  5E319CC33 ,  5E319GG20 ,  5F047AA00 ,  5F047AA03 ,  5F047AA11 ,  5F047AA14 ,  5F047BA05 ,  5F047BA17 ,  5F047BA19 ,  5F047BB03 ,  5F047BC00 ,  5F047CA02 ,  5F047FA52 ,  5F047FA62 ,  5F067AB03 ,  5F067BB12
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る