特許
J-GLOBAL ID:200903056644148280

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-106039
公開番号(公開出願番号):特開2007-008449
出願日: 2006年04月07日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】窓ガラスの曇りの発生を抑えつつ、暖房能力の低下を抑える。【解決手段】内気および外気のうち少なくとも一方を導入し、この導入される空気の状態を調整して車室内に吹き出す室内空調ユニット30を備える車両用空調装置であって、空調用電子制御装置26は、車室内の窓ガラス付近の窓ガラス表面相対湿度(曇り易さ度合い)に基づいて、窓ガラスが曇りやすいか否かを判定する。窓ガラスが曇りやすいと判定したときには、室内空調ユニット30を制御して窓ガラスに曇りが生じることを防止する防曇制御を行う一方、窓ガラスが曇り難いと判定したときには、室内空調ユニット30を制御して少なくとも内気を車室内に導入する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
内気および外気のうち少なくとも一方を導入し、この導入される空気の状態を調整して車室内に吹き出す空調手段(30)を備える車両用空調装置であって、 車室内の湿度を検出する湿度検出手段(17)と、 前記湿度検出手段により検出される湿度に応じて、前記車室内の窓ガラスが曇り易いか否かを判定する判定手段(S240)と、 前記車室内の窓ガラスが曇り易いと前記判定手段が判定したときには、前記空調手段を制御して前記窓ガラスに曇りが生じることを防止する防曇制御を行い、前記車室内の窓ガラスが曇り難いと前記判定手段が判定したときには前記防曇制御を行わない防曇制御手段(S260)と、 前記車室内の窓ガラスが曇り難いと前記判定手段が判定したときには、前記空調手段を制御して、少なくとも前記内気を車室内に導入する内気導入制御手段(250)と、 を備えることを特徴とする車両用空調装置。
IPC (1件):
B60H 1/00
FI (4件):
B60H1/00 103H ,  B60H1/00 101K ,  B60H1/00 103P ,  B60H1/00 101L
Fターム (5件):
3L211BA42 ,  3L211DA04 ,  3L211EA13 ,  3L211EA50 ,  3L211GA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両用空調制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-324138   出願人:三菱自動車工業株式会社
審査官引用 (4件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-366762   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用空調制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-324138   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-375946   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る