特許
J-GLOBAL ID:200903056864581219

インクジェット塗布装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北澤 一浩 ,  小泉 伸 ,  市川 朗子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-003489
公開番号(公開出願番号):特開2004-230379
出願日: 2004年01月08日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】 デジタル画像データのデータ量をほとんど増やすことなく、極めて高精度に各ディスプレイ画素及び試験用の画素を位置決めして塗布できるインクジェット塗布装置の提供。【解決手段】 インクジェットヘッドを用いてインクを塗布するインクジェット塗布装置において、データ変換ソフトは塗布目標画素のパターンを記述するパターンデータに基づき塗布データおよびタイミング制御データを生成する。タイミング制御ボードは、駆動波形発生信号と塗布データ転送信号を、駆動波形生成ボードとメモリボードへそれぞれ出力する。駆動波形生成ボードは駆動波形発生信号に従って駆動波形を発生し、メモリボードは塗布データ転送信号に従って塗布データをドライバボードに転送する。ドライバボードは塗布データに基づき各ノズルのインクの吐出を制御する。これにより、データ量を増やすことなく極めて高精度にインク吐出位置を位置決めできる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のノズルが等間隔列状に配置されたインクジェットヘッドを用いて、塗布媒体上の塗布目標画素にインクを塗布するインクジェット塗布装置において、 該塗布目標画素のパターンを記述するパターンデータから塗布データおよびタイミング制御データを生成するデータ生成手段と、 該タイミング制御データに従って駆動波形発生信号を発生する駆動波形発生信号発生手段と、 該タイミング制御データに従って塗布データ転送信号を発生する塗布データ転送信号発生手段と、 該駆動波形発生信号に従って駆動波形を発生する駆動波形発生手段と、 該塗布データ転送信号に従って塗布データを転送する塗布データ転送手段と、 該駆動波形及び該塗布データに基づき各ノズルのインクの吐出を制御するノズル制御手段と、 を備えたことを特徴とするインクジェット塗布装置。
IPC (6件):
B05C5/00 ,  B05C11/10 ,  B41J2/01 ,  G02B5/20 ,  H05B33/10 ,  H05B33/14
FI (6件):
B05C5/00 101 ,  B05C11/10 ,  G02B5/20 101 ,  H05B33/10 ,  H05B33/14 A ,  B41J3/04 101Z
Fターム (34件):
2C056EB12 ,  2C056EB36 ,  2C056EC37 ,  2C056EC69 ,  2C056FA04 ,  2C056FB01 ,  2H048BA02 ,  2H048BA11 ,  2H048BA55 ,  2H048BA64 ,  2H048BB02 ,  2H048BB42 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  4F041AA02 ,  4F041AA05 ,  4F041AA06 ,  4F041AB01 ,  4F041BA10 ,  4F041BA13 ,  4F041BA21 ,  4F041BA34 ,  4F042AA02 ,  4F042AA07 ,  4F042AA08 ,  4F042AA10 ,  4F042AB00 ,  4F042BA04 ,  4F042BA08 ,  4F042BA12 ,  4F042BA25 ,  4F042DF15
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る